2020 Fiscal Year Annual Research Report
Liquid Biopsy for the Diagnosis of Malignant Lymphoma in Patients with Fever of Unknown Origin
Project/Area Number |
18K15402
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
岡本 晃直 藤田医科大学, 医学部, 講師 (80775049)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | liquid biopsy / droplet digital PCR / cell free DNA |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、悪性リンパ腫の疑いの「不明熱患者」から血漿の無細胞遊離DNA(cfDNA)を解析することにより、悪性リンパ腫の補助診断となる検査方法を確立する事であった。 本研究の当初の1年半の期間により、droplet digital PCR(ddPCR)により、MYD88、CD79Bを解析することで、この変異が陽性であるびまん性大細胞型B細胞リンパ腫及び、その亜型である血管内リンパ腫に関しては、高確率で診断が可能である系を開発した。また、一部の症例においては、この系を用いて髄液中や眼房水を用いることで生検困難な悪性リンパ腫に関しても補助診断が可能であった。 しかし、ddPCRは、安価かつ迅速性に優れ、感度・特異度も良好ではあるが、特定の変異が陽性である症例でしか使用できない大きな欠点があったため、この点を補うために、次世代シーケンサー(NGS)にてB細胞受容体及び、T細胞受容体の再構成を検討する事が、リンパ腫の補助診断に用いることが可能かどうかをさらに検討し、ddPCRとともに感度・特異度ともに優れていることが検証された。そして、これらの方法を同時に行うことで、より感度・特異度を上げられることを見いだした。 この2つの補助診断方法が実現可能である見通しが立ったため、研究の3年目に多施設臨床試験を計画し、実際に不明熱患者を前向きに、この2つの系を用いて実臨床においける有効性の検証を開始した。この臨床試験おいては、約300の血液疾患特異的遺伝子変異パネルによるNGSのcfDNAを材料に行う解析が、さらにリンパ腫の診断に有効かどうかも検討する事とした。 20年度末で約20の参加施設より、約35例の症例が検討され、極めて良好な中間解析の結果を示している。
|
Research Products
(6 results)