2019 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of a Perry syndrome disease model using human induced pluripotent stem cells
Project/Area Number |
18K15471
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
三嶋 崇靖 福岡大学, 医学部, 助教 (00600602)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | Perry症候群 / Perry病 / DCTN1 / TDP-43 / 疾患モデル / iPS細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
臨床研究 Perry症候群はパーキンソニズム、うつ・アパシー、原因不明の体重減少、中枢性呼吸障害をきたす常染色体優性の神経変性疾患である。Perry症候群はDCTN1遺伝子が原因遺伝子であり、病理学的にはTAR DNA-binding protein 43 (TDP-43) プロテイノパチーに分類される。我々はPerry症候群の国際診断基準の作成を行い、臨床、病理、遺伝学的疾患概念としてPerry症候群からPerry病への名称変更を提唱した。我々の家系調査により、本邦で5家系(福岡1、福岡4、大牟田、宮崎、北海道)が発見された。我々は、未発表の宮崎、北海道家系の臨床情報を解析した。MIBG心筋シンチグラフィーについても解析を行い、Perry症候群(Perry病)において高頻度で核種取り込みが低下することを明らかにした。現在論文作成し、投稿準備中である。 基礎研究 我々は、大牟田家系患者(p.F52L)のiPS細胞を樹立し、TH陽性細胞に分化誘導し、ダイナクチン凝集体を検出し、Perry症候群(Perry病)の病理の一部再現に成功したが、TDP-43病理の再現やダイナクチンとTDP-43の相互関係については明らかにならなかった。Mayo Clinicとの国際共同研究を開始し、培養細胞においてダイナクチンとTDP-43の相互作用について解析した。今後、iPS細胞を神経細胞に分化誘導し、培養細胞で得られた所見について再現を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
臨床研究に時間を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床研究 本邦のPerry症候群(Perry病)の臨床症状を明らかにする。Perry症候群(Perry病)の心筋シンチグラフィーの核種取り込み低下について論文化を行う。 基礎研究 Perry症候群(Perry病) 患者由来iPS細胞から分化誘導した神経細胞を用いてダイナクチンとTDP-43との相互作用について解析する。
|
Research Products
(3 results)