2020 Fiscal Year Research-status Report
高齢発症の気分障害におけるゲノム・エピゲノム要因の検討
Project/Area Number |
18K15486
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
菅原 裕子 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (90610692)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高齢者 / 気分障害 / エピゲノム / SLC6A4 |
Outline of Annual Research Achievements |
精神疾患は遺伝環境相互作用によって発症すると考えられており、高齢発症では遺伝要因よりも環境要因の関与が大きいことが予想される。これまでに高齢発症の気分障害を対象としたゲノム・エピゲノム研究に関する報告は乏しく、本研究では、双極性障害における遺伝環境相互作用との関与が示唆されているSLC6A4遺伝子に着目し、高齢発症の気分障害におけるゲノム・エピゲノム要因について検討を行うことを目的とする。 大規模コホートサンプルを用いて高齢健常者の抑うつ症状・気質とセロトニントランスポーター(SLC6A4)のゲノム・エピゲノム状態との関連を明らかにし、高齢発症のうつ病患者との比較を行うことで、高齢発症の気分障害におけるゲノム・エピゲノム要因の検討を行う。さらに、高齢発症のうつ病患者をSLC6A4高メチル化群と低メチル化群の2群に分けてゲノムワイドメチル化解析を行い、高齢発症うつ病における分子病態の異種性についての知見を得ると共に、気分障害全体において潜在性の双極性障害を検出するバイオマーカー開発の可能性について検討する。 これまでに、約1500名の高齢健常者の末梢血由来DNAを用いて、HTTLPRの詳細なgenotypingを行い、抑うつ症状との関連を調べた結果、HTTLPRと抑うつ症状には関連が認められなかった。また、高齢健常者と高齢者双極性障害患者各3名の末梢血由来DNAを用いて、Illumina社のHumanMethylationEPIC BeadChipを用いたゲノムワイドなDNAメチル化解析を行い、データ解析にて5643個の遺伝子におけるメチル化差異を同定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
異動に伴う所属機関の変更により研究実施体制の整備に時間を要していることに加え、コロナ禍による臨床現場へのエフォート増加により十分な研究時間の確保が困難であったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
高齢者双極性障害患者の末梢血サンプルを確保し、高齢健常者と高齢者双極性障害患者の多数例でのゲノムワイドなDNAメチル化解析を行い、高齢者双極性障害におけるエピゲノム要因の同定を試みる。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗状況に遅れが生じており、今後、多数例でのゲノムワイドDNAメチル化解析の費用に充てる予定である。
|
-
[Journal Article] Identification and functional characterization of the extremely long allele of the serotonin transporter-linked polymorphic region.2021
Author(s)
1.Ikegame T, Hidaka Y, Nakachi Y, Murata Y, Watanabe R, Sugawara H, Asai T, Kiyota E, Saito T, Ikeda M, Sasaki T, Hashimoto M, Ishikawa T, Takebayashi M, Iwata N, Kakiuchi C, Kato T, Kasai K, Bundo M, Iwamoto K
-
Journal Title
Transl Psychiatry.
Volume: 11;11(1)
Pages: 119
DOI
-
[Journal Article] Promoter Activity-Based Case-Control Association Study on SLC6A4 Highlighting Hypermethylation and Altered Amygdala Volume in Male Patients With Schizophrenia.2020
Author(s)
3.Ikegame T, Bundo M, Okada N, Murata Y, Koike S, Sugawara H, Saito T, Ikeda M, Owada K, Fukunaga M, Yamashita F, Koshiyama D, Natsubori T, Iwashiro N, Asai T, Yoshikawa A, Nishimura F, Kawamura Y, Ishigooka J, Kakiuchi C, Sasaki T, Abe O, Hashimoto R, Iwata N, Yamasue H, Kato T, Kasai K, Iwamoto K
-
Journal Title
Schizophr Bull.
Volume: 1;46(6)
Pages: 1577-1586
DOI
Peer Reviewed