• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症の身体運動認知における運動リハビリテーション効果の神経科学的検討

Research Project

Project/Area Number 18K15515
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

松本 有紀子  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (80647131)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords統合失調症 / fMRI
Outline of Annual Research Achievements

近年fMRIを用いたエンコーディングにより、日常生活環境のように多様な刺激 (自然動画) と脳活動の関係をモデル化し、内的体験を評価することが可能となっている。本研究ではこの手法を用いて、統合失調症患者の脳活動においてヒトや身体部位を含む概念間の意味連関がどのように変容しているかを評価した。自然動画刺激とfMRIデータの連関からエンコーディングモデルを構築し、得られた脳内意味表象の類似性を検討した結果、統合失調症では概念間の意味的連関が解体していることが明らかになった。さらに、これらの概念表象はカテゴリに明確に区分されていたが、各カテゴリの内部構造は解体していることが示唆された。これらの解析結果の論文化を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ取得、解析は概ね終了しており、論文化を進めている。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き解析結果を論文にまとめ、学会等で報告する。

Causes of Carryover

COVID-19流行により学会・ミーティングがオンライン開催となり、旅費等が未使用となった。次年度に同様の用途で使用予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi