• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

直腸癌個別化医療に向けたDNA修復能に基づく治療効果及び有害事象予測指標の構築

Research Project

Project/Area Number 18K15551
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

今野 伸樹  広島大学, 病院(医), 医科診療医 (40815320)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords放射線治療 / 染色体異常 / DNA損傷 / γH2AX / PNA-FISH / 直腸癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は直腸癌に対する術前化学放射線療法を受ける患者のDNA修復能および放射線感受性を評価し、治療効果及び有害事象を予測する評価指標の構築を目指すことである。広島大学病院の倫理委員会の承認を取得し、現在までに28例の直腸癌症例から本研究の参加に同意を得た。治療に同意取得後、病状や本人の希望に治療を完遂できなかった3例、現在治療途中の2例を除き20が治療を完遂しており現在までに同20例の患者において研究計画書に記載した下記の「検討1」及び「検討2」を評価した。
●検討1.末梢血リンパ球中の染色体異常及びDNA損傷の解析
1.免疫染色法によるガンマH2AXフォーカスの経時的変化  2.PNA-FISH法による照射後の染色体異常の経時的変化(治療計画CT前後、初回放射線治療前後、45Gy照射時の放射線治療前後の末梢血リンパ球を採取し解析を行う。)
●検討2. 直腸癌術前化学放射線療法の治療効果及び有害事象の評価
1.治療効果の評価:病理医による手術検体の組織学的治療効果判定を用いる。 2.有害事象の評価:急性期有害事象(皮膚炎、直腸炎、腸炎、膀胱炎など)、晩期有害事象(消化管出血・穿孔、腸閉塞、膀胱炎など)、周術期有害事象(縫合不全、排便障害、排尿障害など)の評価をCTCAE(Common Terminology Criteriafor Adverse Effect)ver4.0をもとに行う。当初の研究計画では年間5-10例で症例を集積する予定であり、予定以上の28例が登録され解析実績としても25例と計画通りに症例集積が蓄積している。検討2に関して、治療効果として25例中3例に病理学的完全奏効が得られており、同3例においては45Gy照射後のγH2AXの数値が高い傾向が認められており、今後症例をさらに蓄積し真偽に関して検証を進めると共にその他の指標に関しても追加で検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究を開始する以前に直腸癌に対する術前化学放射線施行症例が年間10例前後であったことから、年間の予定登録症例を当初5-10例/年と予想していた。現在までに28例の登録を得ており予定以上の症例集積を得た。このうち症状増悪や患者希望により予定治療が完遂できなかった症例が3例あり、25例で予定治療を完遂し計画した解析を終了しているため症例の集積状況としてはおおむね順調に進展している。上記「研究実績の概要」に記載した「検討1」及び「検討2」は計画した実験手法に大きな問題なく計画通り進行しており、治療効果を予測する指標の候補も見出すことに成功している。現在、得られた結果を論文投稿にむけ準備している段階である。

Strategy for Future Research Activity

DNA損傷と染色体異常の解析によりγH2AXの数値が有用な因子として同定できているため、現段階での成果を学術誌に報告する予定である。並行して残された研究機関で症例蓄積と解析を進めることで、下記の検討3に関して、その他の因子の有用性についても検討を継続する。

●検討3. 治療効果および有害事象を予測する評価指標の確立
検討1における染色体異常やガンマH2AXフォーカスの経時的変化と検討2における治療効果及び有害事象の関連を解析し、治療効果および有害事象の予測および具体的な評価指標の設定が可能かを検討する。
上記検討3により本研究の目的である直腸癌の術前化学放射線療法における個別化医療の開発を目指す。

Causes of Carryover

COVID-19の流行により参加を予定していた学会が中止となり次年度使用額が生じた。本年度別の学会発表や論文投稿で使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Efficacy and tolerability of preoperative chemoradiotherapy with S-1 alone for locally advanced rectal cancer2020

    • Author(s)
      Imano Nobuki、Murakami Yuji、Kubo Katsumaro、Kawahara Daisuke、Takeuchi Yuki、Nishibuchi Ikuno、Kimura Tomoki、Kochi Masatoshi、Takakura Yuji、Shimizu Wataru、Egi Hiroyuki、Uegami Shinnosuke、Ohge Hiroki、Takahashi Shinya、Ohdan Hideki、Nagata Yasushi
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 62 Pages: 300~308

    • DOI

      10.1093/jrr/rraa117

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Evaluating Individual Radiosensitivity for the Prediction of Acute Toxicities of Chemoradiotherapy in Esophageal Cancer Patients2020

    • Author(s)
      Imano Nobuki、Nishibuchi Ikuno、Kawabata Emi、Kinugasa Yasuha、Shi Lin、Sakai Chiemi、Ishida Mari、Sakane Hiroaki、Akita Tomoyuki、Ishida Takafumi、Kimura Tomoki、Murakami Yuji、Tanaka Kimio、Horikoshi Yasunori、Sun Jiying、Nagata Yasushi、Tashiro Satoshi
    • Journal Title

      Radiation Research

      Volume: 195 Pages: 244~252

    • DOI

      10.1667/RADE-20-00234.1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 局所進行直腸癌に対するTS-1併用術前化学放射線療法の検討2021

    • Author(s)
      今野伸樹、村上祐司、三好章太、久保克麿、勝田剛、竹内有樹、西淵いくの、永田靖
    • Organizer
      第24回広島放射線治療研究会
  • [Presentation] Novel index to predict non-hematologic acute toxicities caused by chemoradiotherapy in esophageal cancer patients2020

    • Author(s)
      Nobuki Imano, Ikuno Nishibuchi, Yasuha Kinugasa, Lin Shi, Chiemi Sakai, Mari Ishida, Hiroaki Sakane, Yuji Murakami, Yasushi Nagata, Satoshi Tashiro
    • Organizer
      放射線災害・医科学拠点 第4回国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Association between acute toxicities of chemoradiotherapy and chromosomal aberrations in peripheral blood lymphocytes in esophageal cancer patients.2020

    • Author(s)
      Nobuki Imano, Ikuno Nishibuchi, Emi Kawabata, Yasuha Kinugasa, Chiemi Sakai, Mari Ishida, Tomoyuki Akita, Tomoki Kimura, Yuji Murakami, Yasushi Nagata, and Satoshi Tashiro
    • Organizer
      American Society for Radiation Oncology 62nd annual meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Association of non-hematologic acute toxicities of chemoradiotherapy in esophageal cancer patients with DNA damage2020

    • Author(s)
      Nobuki Imano, Yasushi Nagata, Satoshi Tashiro
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] A novel index to predict non-hematologic acute toxicities caused by chemoradiotherapy in esophageal cancer patients2020

    • Author(s)
      Nobuki Imano, Ikuno Nishibuchi, Tsubasa Kameoka, Masanori Ochi, Yuki Takeuchi, Ippei Takahashi, Tomoki Kimura, Yuji Murakami, Satoshi Tashiro, Yasushi Nagata
    • Organizer
      第79回日本医学放射線学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi