• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Detection of Microvascular Collaterals in Ischemic Myocardium Using Ultra-high-resolution CT

Research Project

Project/Area Number 18K15552
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小島 宰  九州大学, 大学病院, 診療放射線技師 (60749034)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords超高精細CT / 冠動脈CT / 心拍数 / 微小血管 / 冠動脈ステント
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、超高精細CTの高い空間分解能を維持できる上限心拍数をまず解明し、その結果を利用して超高精細CTを用いた梗塞心筋の微小血管側副路の描出を目指す. 昨年度までに、超高精細CTの高い空間分解能を維持できる上限心拍数は、60 bpmであることを明らかにし、論文にて発表した(Kojima T, et al. Jpn J Radiol. 2022)。
本年度は、微小血管側副路の描出と微細構造の描出という 点で同義である3mm径未満の冠動脈ステント内腔開存性の評価を行い、心拍数60 bpm以下の患者であれば、従来CTよりも超高精細CTは、内腔径が小さい冠動脈ステント内腔の評価に適していることが明らかとなった。この内容は、ARIA2022と第6回超高精細CT研究会にて発表し、周知した。さらに、ステントだけでなく、心臓カテーテルによる治療に有用となる冠動脈石灰化に関する詳細な情報を超高精細CTで得ることができると我々の研究班は考え、現在取り組んでいる。しかしながら、梗塞心筋の微小血管側副路の描出に関しては、現状の超高精細CTでは分解能・画像ノイズの問題で困難であった。しかし、更なる低ノイズ・高分解能化が可能な、今後のCTの主流となるであろうPhoton counting CTでは梗塞心筋の微小血管側副路の描出が可能となることが期待される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of the deep learning-based virtual monochromatic image with fast kilovolt-switching CT: a phantom study2022

    • Author(s)
      Katsuyama Yuna、Kojima Tsukasa、Shirasaka Takashi、Kondo Masatoshi、Kato Toyoyuki
    • Journal Title

      Radiological Physics and Technology

      Volume: 16 Pages: 77~84

    • DOI

      10.1007/s12194-022-00695-x

  • [Journal Article] A deep learning model based on fusion images of chest radiography and X-ray sponge images supports human visual characteristics of retained surgical items detection2022

    • Author(s)
      Kawakubo Masateru、Waki Hiroto、Shirasaka Takashi、Kojima Tsukasa、Mikayama Ryoji、Hamasaki Hiroshi、Akamine Hiroshi、Kato Toyoyuki、Baba Shingo、Ushiro Shin、Ishigami Kousei
    • Journal Title

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11548-022-02816-8

  • [Journal Article] Importance of the heart rate in ultra-high-resolution coronary CT angiography with 0.35?s gantry rotation time2022

    • Author(s)
      Kojima Tsukasa、Shirasaka Takashi、Yamasaki Yuzo、Kondo Masatoshi、Hamasaki Hiroshi、Mikayama Ryoji、Sakai Yuki、Kato Toyoyuki、Nishie Akihiro、Ishigami Kousei、Yabuuchi Hidetake
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 40 Pages: 781~790

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01265-2

  • [Presentation] 超高精細CTを用いた冠動脈CTにおける心拍数の重要性2023

    • Author(s)
      小島宰
    • Organizer
      第6回超高精細CT研究会
  • [Presentation] Deep learningを用いたDual energy CTにおける仮想単色X線画像の画質評価2022

    • Author(s)
      勝山 裕菜, 小島 宰, 白坂 崇, 近藤 雅敏, 加藤 豊幸
    • Organizer
      第10回日本CT技術学会
  • [Presentation] 最新の心臓CT画像再構成2022

    • Author(s)
      小島宰
    • Organizer
      Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement (ARIA) 2022
    • Invited
  • [Presentation] 胸部エックス線画像の深層学習による外科手術に伴う体内遺残物検出システムの開発2022

    • Author(s)
      河窪正照, 脇大登, 白坂崇, 小島宰, 三賀山諒司, 濱崎洋志, 濱崎洋志, 加藤豊幸
    • Organizer
      第78回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] 少量造影剤による低管電圧TAVI-CTにおけるDeep Learning Reconstructionの有用性2022

    • Author(s)
      小島宰, 山崎誘三, 松浦由布子, 白坂崇, 加藤豊幸, 藪内英剛, 石神康生
    • Organizer
      第78回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] Virtual non-contrast画像におけるヨード濃度と体格の影響2022

    • Author(s)
      白坂 崇, 小島 宰, 山根 志穂, 舩津 亮平, 加藤 豊幸, 船間 芳憲
    • Organizer
      第10回日本CT技術学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi