2021 Fiscal Year Research-status Report
マウス未熟脳障害モデルを用いた胎児付属物・臍帯血由来幹細胞による新規治療薬の開発
Project/Area Number |
18K15670
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
李 進剛 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (90792458)
|
Project Period (FY) |
2021-03-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 脳白質障害 / 妊娠ホルモン / 高濃度酸素性脳障害 / 間葉系幹細胞 / 臍帯組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
まず、高濃度酸素性未熟脳白質障害マウスモデルを検証するため。C57BL/6マウスを、P3-P5の48時間、酸素濃度80%の高濃度酸素環境下で飼育し、その後大気下でP12まで飼育したのち、脳を採取した。Olig2とO4の免疫組織染色を用いて、高濃度酸素に暴露された群はコントロール群に比し、脳梁および帯状皮質白質において、有意なオリゴデンドロサイトの成熟遅延が生ずることを確認した。
次に、妊娠に伴い母体内で激的に変動する各種妊娠ホルモン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン、プロゲステロンなど)の間葉系幹細胞の増殖に対する影響の調査を試みた。まず、健常新生児の臍帯組織から間葉系幹細胞をin vitroで分離培養し、更に継代培養して増殖させたのち、各種妊娠ホルモン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン, プロゲステロン)を異なる濃度で添加した条件下でpassage 4のヒト臍帯組織由来間葉系幹細胞を培養し、細胞増殖スピードの比較を試みた。同実験は現在も実施中であり、その結果を得て、最も細胞の増殖に至適なヒト絨毛性性腺刺激ホルモン、またはプロゲステロン濃度の条件を同定し、上記高濃度酸素性未熟脳障害マウスモデルを用いて、同妊娠ホルモンの影響下で発揮される臍帯組織由来間葉系幹細胞の脳白質保護効果をオリゴデンドロサイト(Olig2、O4)、ミクログリア(Iba-1)、oxidative stress(4HNE)の免疫組織染色を用いて検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
代表研究者の異動に伴い、研究計画書の作成、研究物品の整備調整等に時間を必要としたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
細胞培養の研究から得た結果をもとに、最も間葉系幹細胞の増殖に至適な妊娠ホルモン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン、またはプロゲステロン)の濃度を同定後、上記高濃度酸素性未熟脳障害マウスモデルを用いて、①高濃度酸素群、②高濃度酸素+間葉系幹細胞投与群、③高濃度酸素+妊娠ホルモン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン、またはプロゲステロン)投与群、④高濃度酸素+間葉系幹細胞+妊娠ホルモン投与群、⑤大気下飼育+間葉系幹細胞投与群、⑥コントロール群、の6群を比較検討し、妊娠ホルモンの影響下で臍帯組織由来間葉系幹細胞の脳白質保護効果が増強されるかを検討する。治療効果の評価として、免疫組織染色、神経行動評価を実施する。
|
Causes of Carryover |
COVID-17流行に伴い、代表研究者の職場の異動に遅延が生じた。それに伴い研究にも遅れが生じ、次年度使用額が生じた。既に次年度の研究はセットアップされており、細胞培養、動物実験を含め、順次実験計画を進めていく。
|
-
-
-
[Presentation] Identification of region-specific alterations in white matter microstructure and connectivity with atlas-based multilevel brain analyses in a piglet model of chronic hypoxia2021
Author(s)
J. LI, C.-H. HSU, V. LAM, T. MAEDA, C. LEONETTI, G. R. STINNETT, K. KOBAYASHI, A. AGARONYAN, K. HAMILTON, K. LYDIC, G. TAYLOR, S. LIN, J. D. ASIS-CRUZ, N. SARIC, A. V. FARIA, P. C. WANG, T.-W. TU, S. MORI, N. ISHIBASHI
Organizer
Society for Neuroscience 2021
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Mesenchymal Stromal Cells Delivered through Cardiopulmonary Bypass Improve Reperfusion/Reoxygenation Injury in Neonatal Brain by Reducing Microglial Activation-Mediated Neurotoxicity2021
Author(s)
K. KOBAYASHI, K. SARKISLALI, T. MAEDA, N. SARIC, F. A. SOMAA C.-H. HSU, J. LI, S. TU, M. A. AYODEJI, C. LEONETTI, P. VYAS4, Y. IMAMURA KAWAHARA, K. HASHIMOTO-TORII, T.-W. TU, P. C. WANG, P. J. HANLEY, J. A. FRANK, R. A. JONAS, N. ISHIBASHI
Organizer
Society for Neuroscience 2021
Int'l Joint Research