2023 Fiscal Year Annual Research Report
マウス未熟脳障害モデルを用いた胎児付属物・臍帯血由来幹細胞による新規治療薬の開発
Project/Area Number |
18K15670
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
李 進剛 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (90792458)
|
Project Period (FY) |
2021-03-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 間葉系幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は妊娠関連ホルモンの間葉系幹細胞(MSC)の増殖に与える影響を調査した。11日間のMSC培養において、異なる濃度のhCG, プロゲストロン, エストロゲンをそれぞれ添加した場合と無添加で比較した。hCG濃度≧25IU/ml以上の条件でMSC増殖率がhCG無添加に比し上昇する可能性を認めた。一方、プロゲストロン, エストロゲンはそれぞれ添加、無添加でMSCの増殖に差を認めなかった。本結果をもとに、今後も妊娠関連ホルモンが間葉系幹細胞に与える影響をさらに調査していく。
研究期間全体を通じて、代表研究者が海外の研究機関との合同研究や、MRIを用いた脳評価の研究を併行して実施し、それら研究が成果を挙げる結果となった。
|
-
-
-
[Presentation] Atlas-based white matter brain analysis using diffusion tensor images in preterm infants.2023
Author(s)
Fukui H, Li J, Matsunami N, Nishimaki R, Tanaka H, Yamamoto N, Arai N, Takimoto S, Kitano D, Hamuro M, Hsu CH
Organizer
The 22th Congress of the Federation of Aisa and Oceania Perinatal Societies
Int'l Joint Research
-
-
-