• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Pathophysiology of acute encephalopathy associated with cytokine storm using clinical samples combined with clinical database

Research Project

Project/Area Number 18K15711
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西山 将広  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (50741667)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords急性脳症 / 炎症 / サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

サイトカイン・ストーム型急性脳症の患者から採取された血液検体、髄液検体についてのサイトカインの網羅的解析を行った。研究開始後に発症した症例の臨床データおよび検体蓄積を継続しつつ、これらの症例についても解析を行った。これまでに解析した結果の一部を学術集会および学術論文にも発表した。今年度の補助金は、サイトカイン測定の試薬の購入費、患者検体と臨床データの蓄積に関わる費用、および学術的な発表の費用に充てられた。
IL-1β, IL-1Ra, IL-6, IL-10, TNF-α, MIP-1aなど27項目のサイトカインのMultiplexによる網羅的解析と、分単位で記録された臨床データとの照合により、いくつかの重要な知見を得られた。1)サイトカインストーム型急性脳症においては、神経症状出現から72時間の経過中に、大部分の炎症性サイトカインおよび抗炎症性サイトカインが劇的に変化する。
2)サイトカインストーム型急性脳症の代表的病型である急性ショック脳症症候群の神経症状出現後24時間以内の血液中で、IL-1β, TNF-α, IFN-γなどの炎症性サイトカインに加えて、IL-10のような抗炎症性サイトカインも、コントロール群と比べて著明に高値である。3)著しい高サイトカイン血症を認めた症例でも、後遺症なく経過した例もある。そのような症例で、低(平)体温療法、ステロイドパルス療法、ECMOなどの集中治療が早期に導入されていたことからは、早期に抗炎症治療や脳保護治療を行うことで、サイトカイン型急性脳症の予後を改善できる可能性がある。
上記のように、患者検体および臨床データ蓄積の系が確立するとともに、急性脳症の病態解明や治療戦略確立の一端となる成果が得られた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Prediction of AESD and neurological sequelae in febrile status epilepticus.2021

    • Author(s)
      Nishiyama M, Ishida Y, Yamaguchi H, Tokumoto S, Tomioka K, Hongo H, Toyoshima D, Maruyama A, Kurosawa H, Tanaka R, Nozu K, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      Brain Dev

      Volume: 43 Pages: 616-625

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.01.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thiamylal anaesthetic therapy for febrile refractory status epilepticus in children.2020

    • Author(s)
      Ishida Y, Nishiyama M, Yamaguchi H, Tomioka K, Tanaka T, Takeda H, Tokumoto S, Toyoshima D, Maruyama A, Seino Y, Aoki K, Nozu K, Nishimura N, Kurosawa H, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      Seizure

      Volume: 80 Pages: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2020.03.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seizure prevalence in children aged up to 3 years: a longitudinal population-based cohort study in Japan.2020

    • Author(s)
      Nishiyama M, Yamaguchi H, Ishida Y, Tomioka K, Takeda H, Nishimura N, Nozu K, Mishina H, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 10 Pages: e035977

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-035977.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Elevated cytokine, chemokine, and growth and differentiation factor-15 levels in hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome: A retrospective observational study.2020

    • Author(s)
      Yamaguchi H, Nishiyama M, Tokumoto S, Ishida Y, Tomioka K, Aoki K, Seino Y, Toyoshima D, Takeda H, Kurosawa H, Sakuma H, Tada H, Nozu K, Maruyama A, Tanaka R, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      Cytokine

      Volume: 137 Pages: 155324

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2020.155324.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early non-convulsive seizures are associated with the development of acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion.2020

    • Author(s)
      Maruyama A, Tokumoto S, Yamaguchi H, Ishida Y, Tanaka T, Tomioka K, Nishiyama M, Fujita K, Toyoshima D, Nagase H.
    • Journal Title

      Brain Dev

      Volume: 43 Pages: 549-555

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.11.012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小児けいれん重積治療ガイドライン改訂に向けて 難治性てんかん重積の治療 ミダゾラムまたはバルビツレートによる麻酔療法2020

    • Author(s)
      西山 将広, 永瀬 裕朗, 丸山 あずさ
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
    • Invited
  • [Presentation] 有熱性けいれんを主訴に入院した小児におけるけいれん時間毎のAESD発症頻度と予後 単一施設の連続症例コホートでの検討2020

    • Author(s)
      徳元 翔一, 西山 将広, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] 急性脳症の予測基準の有用性の検証(第1報) AESD予測のために開発された基準の別コホートにおける再検証2020

    • Author(s)
      石田 悠介, 西山 将広, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] 急性脳症の予測基準の有用性の検証(第2報) 後遺症またはAESD予測のために開発された基準の比較2020

    • Author(s)
      西山 将広, 石田 悠介, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] けいれん重積型(二相性)急性脳症の初回けいれん時間による臨床像の比較検討2020

    • Author(s)
      山口 宏, 西山 将広, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] 有熱時けいれん/意識障害の発症6時間以内のサイトカインによる予後予測 血清IL-1RA,IL-10の可能性2020

    • Author(s)
      冨岡 和美, 西山 将広, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] 発熱に伴うけいれん・意識障害小児患者の長期予後2020

    • Author(s)
      豊嶋 大作, 西山 将広, 他
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会
  • [Presentation] 神戸市における熱性けいれんの発症頻度 後期早産であることのリスクの検討2020

    • Author(s)
      西山 将広, 山口 宏, 他
    • Organizer
      第123回日本小児科学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi