• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ユビキチンE3リガーゼ複合体を標的とした乳児血管腫の新規治療薬の探索

Research Project

Project/Area Number 18K15718
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

加賀城 真理 (手束)  愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (40527511)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords血管新生 / CBF1 / アプタマー / CUL3
Outline of Annual Research Achievements

血管新生制御分子軸であるBAZF/CBF1の制御剤として、CBF1の核酸アプタマーをSELEX法を用いて15種類の開発にした。
15種類のうち、血管新生阻害活性のあるCBF1アプタマーとして、6種類を導出できた。これらのアプタマーは、血管内皮細胞においてtube formationを抑制し、cell viliabirityも低下させた。
また新規な血管新生制御分子として、CUL3型ユビキチンE3の基質認識受容体の一つとして、KBTBD proteinを同定することができた。
今後は、血管内皮細胞におけるKBTBD proteinの機能解析、血管新生阻害におけるCBF1アプタマーの詳細な作用点の解明を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

血管新生を制御するCBF1/BAZFの結合阻害剤の探索を行い、15種類のアプタマーを作成した。阻害剤の血管内皮細胞における増殖抑制活性を評価できている。

Strategy for Future Research Activity

新規な血管新生制御分子として、CUL3型ユビキチンE3の基質認識受容体の一つとして、KBTBD proteinを同定することができた。
今後は、血管内皮細胞におけるKBTBD proteinの機能解析、血管新生阻害におけるCBF1アプタマーの詳細な作用点の解明を進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] CBF1結合核酸分子およびその用途2020

    • Inventor(s)
      東山繁樹・小川敦司・前川大志・八田佳子・加賀城真理
    • Industrial Property Rights Holder
      東山繁樹・小川敦司・前川大志・八田佳子・加賀城真理
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-059546

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi