• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Importance of pyruvate dehydrogenase in the mouse lungs exposed to hyperoxia

Research Project

Project/Area Number 18K15729
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

小林 信吾  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (00464727)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords高濃度酸素性肺傷害 / メタボローム / 動物モデル / ピルビン酸脱水素酵素
Outline of Annual Research Achievements

新生仔および成獣マウス(C57BL/6)に対して95%(高濃度酸素)または21%(ルームエア)の酸素を96時間、アニマルチャンバー(BioSpherix, Redfield, NY)内で曝露し、肺組織を用いたメタボローム解析を行った。高濃度酸素曝露により成獣マウスの肺組織において、3-phosphoglyceric acid (PG)、2-PG、phosphoenolpyruvate (PEP)、lactic acidなどの解糖および糖新生に関連する特定の代謝産物が増加したが、新生仔マウスの肺においては同様の反応は見られなかった。成獣マウスの肺におけるこれらの代謝産物レベルの増加は、Pyruvate dehydrogenase(PDH)の負の調節因子であるPDH kinase 4(Pdk4)の高濃度酸素曝露による発現上昇に伴い、PDH の酵素活性が低下することが原因であると考えられた。以上の結果は、マウスの新生仔と成獣における高濃度酸素曝露に対する耐性の違いの機序について一つの説明となるとともに、高酸素性の急性肺損傷および急性呼吸窮迫症候群を予防するための新たな治療戦略の手がかりとなることが期待された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Difference in pyruvic acid metabolism between neonatal and adult mouse lungs exposed to hyperoxia2020

    • Author(s)
      Tanaka Kosuke、Watanabe Takaaki、Ozawa Junichi、Ito Masato、Nagano Nobuhiko、Arai Yukio、Miyake Fuyu、Matsumura Shun、Kobayashi Shingo、Itakura Ryuta、Namba Fumihiko
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: 0238604~0238604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0238604

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi