2020 Fiscal Year Research-status Report
次世代糖鎖連結光感受性物質を用いた新規光線力学的医療の開発
Project/Area Number |
18K15758
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
西江 裕忠 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (00812174)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | PDT / アセチル基 / 糖鎖連結光感受性物質 |
Outline of Annual Research Achievements |
超高齢化社会を迎える本邦では、低侵襲癌治療として光線力学的療法 (PDT)の開発が期待されている。PDTの抗腫瘍効果および腫瘍集積性を高めるべく、究極の生体適合分子である「糖」が癌細胞へ高効率に取り込まれる性質を応用し糖鎖連結光感受性物質を開発してきた。グルコース、 マンノースなどの単糖結合光感受性物質による優れた抗腫瘍効果のみならず抗腫瘍免疫誘導能も報告してきた。さらに多糖であるオリゴ糖を結合した光感受性物質では強力な抗腫瘍効果に加え、優れた蛍光腫瘍イメージング機能も見出した。今回さらに改良を加え、不安定であった糖鎖部分をアセチル基で保護することにより、さらに安定した抗腫瘍効果を発揮しうる新規糖鎖連結光感受性物質の開発に成功した。本研究ではこれら薬剤によるさらに強力で低侵襲な新規PDTの開発を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和元年度に予定していたXenograft、 Allograft皮下移植腫瘍モデルでのGクロリンe6およびAクロリン、 Pクロリンの抗腫瘍効果の検討の際にAllograft皮下移植腫瘍モデルの作成での検討の条件設定に予定よりも時間を要したため、一部を令和2年度に施行した。そのためもともと令和2年度に予定していたGクロリンe6およびAクロリン、PクロリンによるPDD効果の検討の一部が令和3年度にずれ込むこととなった。コロナウィルスの感染拡大にて一時研究をすることができなかったことも理由の一つである。
|
Strategy for Future Research Activity |
もともと令和2年度に予定していたGクロリンe6およびAクロリン、PクロリンによるPDD効果の検討の一部が令和3年度にずれ込むこととなったため、この検討を完了し、英文誌での報告を予定している。
|
Causes of Carryover |
もともと令和2年度に予定していた検討の一部が令和3年度にずれ込むこととなったため、さらにコロナウィルスの感染拡大の影響で実験を休止をしなければいけない期間が生じたため次年度使用額が生じた。
|
Research Products
(5 results)