• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

運動機能解析と組織病理解析の併用による消化管運動異常症の包括的病態解明

Research Project

Project/Area Number 18K15805
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

佐藤 裕樹  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50644556)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords慢性偽性腸閉塞 / 過敏性腸症候群 / Achalasia / 高解像度食道内圧計 / アウエルバッハ神経叢
Outline of Annual Research Achievements

慢性偽性腸閉塞症(CIPO)は難治性の消化管運動異常症である。希少疾患であり、また、病態研究に必要な組織学的評価を行うことができる症例が限られることから、消化管運動生理についての研究・理解が必要不可欠である。高解像度食道内圧計(HRM)による食道運動機能の評価をCIPO患者で行い、病理組織像や症状との関連を探索した。重篤な症状をもつ症例は食道運動異常の合併を認め、これら症例はCIPO発症のきっかけを有し急性に症状を発症していた。以上からCIPOは様々な病態を含む症候群である可能性、さらにHRMは病態診断に有用である可能性が示唆された(Dig Dis Sci 2020)。また、カプセル内視鏡を用いて小腸運動に影響を与える因子を探索したが、疾患特異的な変化に加え、個体内・個体間の影響を強くうけると考えられた(Ann Transl Med. 2020)。現在はシネMRIによる客観的なCIPO診断法の開発を目指し研究を継続している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の感染拡大の影響もあり臨床研究の患者リクルートが遅れている。

Strategy for Future Research Activity

引き続きシネMRIの評価方法の確立を目指す。COVID-19の感染拡大の影響もあり患者リクルートが難しいということもあり、これまで集めた症例で解析を行う。

Causes of Carryover

慢性偽性腸閉塞症患者・健常者のシネMRI撮影、ならびにコンピュータ解析を行い客観的な診断法を探索している。このために必要な物品の購入など行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Variation in small bowel transit time on capsule endoscopy2020

    • Author(s)
      Tominaga Kentaro、Sato Hiroki、Yokomichi Hiroshi、Tsuchiya Atsunori、Yoshida Tomoaki、Kawata Yuzo、Mizusawa Takeshi、Yokoyama Junji、Terai Shuji
    • Journal Title

      Annals of Translational Medicine

      Volume: 8 Pages: 348~348

    • DOI

      10.21037/atm.2020.02.40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Change in body composition in patients with achalasia before and after peroral endoscopic myotomy2020

    • Author(s)
      Mizusawa Takeshi、Sato Hiroki、Kamimura Kenya、Hashimoto Satoru、Mizuno Ken‐ichi、Kamimura Hiroteru、Ikarashi Satoshi、Hayashi Kazunao、Takamura Masaaki、Yokoyama Junji、Terai Shuji
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 35 Pages: 601~608

    • DOI

      10.1111/jgh.14847

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Esophageal High-Resolution Manometry for Diagnosing the Severity of the Chronic Intestinal Pseudo-Obstruction: A Case Series2020

    • Author(s)
      Sato Hiroki、Kamimura Kenya、Matsui Hideaki、Owaki Takashi、Morita Shinichi、Tanaka Yuto、Ishikawa Natsuki、Shimada Yoshifumi、Yokoyama Junji、Wakai Toshifumi、Terai Shuji
    • Journal Title

      Digestive Diseases and Sciences

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06701-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食道憩室に対する低侵襲内視鏡治療2020

    • Author(s)
      佐藤 裕樹、竹内 学、寺井 崇二
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会. WS11.
  • [Book] 消化器内科 好酸球性食道炎 -疾患概念から治療の最前線-2020

    • Author(s)
      佐藤 裕樹・水野 研一・橋本 哲・横山 純二・本間 照・寺井 崇二
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医学出版社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi