2018 Fiscal Year Research-status Report
A novel endoscopic treatment for an obesity patient
Project/Area Number |
18K15813
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
山崎 泰史 岡山大学, 大学病院, 医員 (80815168)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 肥満症 / 内視鏡治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、平成31年度に行うミニブタモデルを用いた動物実験(内視鏡的胃筋層切開術の有効性および安全性評価)に向けた準備を行った。動物実験を行う神戸医療機器開発センターと打ち合わせを行い、実験の流れ・使用するミニブタの種類・生後日数、血液・組織の採取及び保管方法を決定し、作成した実験プロトコールを動物実験倫理委員会に提出した。また、下記の実験の実施および検体の採取・測定に必要な項目の調整を行った。 日本クレア株式会社と協議し肥満ミニブタモデル作成のための高脂肪食の調整を行い、肥満ミニブタモデル作成に適した高脂肪食中の脂質含有量・総カロリーを決定した。血糖値・血中脂質値・血中胆汁酸・消化管ホルモン・肝臓及び胃組織中の脂質値、の測定に関しては、株式会社スカイライト・バイオテックと協議し試薬・測定法を決定し、ミニブタモデルの検体を用いて上記項目を測定できる状況を確立した。 胃筋層切開術によるアウエルバッハ神経叢の切断状況を評価するための病理評価に使用する免疫組織化学染色の試薬、胃・肝臓組織中の脂質量・線維化を評価するための試薬を病理医と協議し決定した。便中腸内細菌叢、血清酸化ストレスマーカーを測定するための試薬・経路の決定も行った。 上記、実験および検体の測定法の調整とともに、内視鏡的胃筋層切開術に使用する内視鏡デバイス(三角ナイフ)の購入を行い、平成31年度の研究費を受け取った後、速やかに実験が開始できる状態を整えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り、動物実験を行うためのプロトコール作成、動物実験で使用するミニブタモデルの調整、実験で得られる各種検体の測定方法の確立および試薬の準備、はできており、今後予定している平成31年度のミニブタモデルを用いた動物実験及び得られた検体からの各種項目の測定ができる状態が整っているため。 実験で得られる検体(血液・便・胃や肝臓組織)中の項目を測定するための試薬の購入はまだ行っていないが、上述したように試薬の決定および試薬を取り扱う業者との調整は終了しており、速やかに実験開始可能な状況は整っているため、当初の計画通り順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成31年度にミニブタモデルを用いた動物実験を行い、肥満ミニブタモデルに対する内視鏡的胃筋層切開術の有効性および安全性評価を行う。有効性評価は飼育中(4週間)の体重変化および各種検査項目(血液、便、胃・肝臓組織)の変化で評価する。各種項目を測定するための試薬を上記動物実験と同時期に購入し、動物実験終了後、速やかに試薬を用いて各種項目を測定し、結果を評価する。安全性評価は4週間の飼育中のミニブタモデルの活動状況および、4週間の飼育後の胃周囲の状況(安楽死の際に腹腔内の状況を確認し、胃周囲の癒着状況や周囲の臓器への影響を確認する)、4週後に摘出する胃組織の病理評価で行う。 平成32年度に研究結果をまとめ、学会報告・論文作成を行う予定であるが、各種検査項目の測定および結果の解釈が速やかに進めば、平成31年度中に研究結果をまとめ始め、学会報告・論文作成の準備を行う。
|
Causes of Carryover |
平成31年度に行う動物実験で用いる高脂肪食の配合決定・取り扱い業者との調整、実験で得られる検体(血液・便・胃や肝臓組織)中の項目を測定するための試薬の決定・試薬取り扱い業者との調整、は終了しているが、実際の上記の購入は、平成31年度の動物実験開始時が望ましいと判断したため、次年度使用額が生じた。 当初は上記項目を平成30年度に購入する予定であった。 平成31年度の交付予定研究費と平成30年度の残額(次年度使用額)を用いて、上記動物実験(高脂肪食の購入含めて)および各種項目の測定を行う。
|