• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

心筋炎におけるナチュラルキラーT細胞の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 18K15834
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

齋藤 晶理  北海道医療大学, 予防医療科学センター, 講師 (40735502)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
KeywordsナチュラルキラーT細胞 / 心筋炎 / 薬剤性心筋障害
Outline of Annual Research Achievements

心筋炎は未だ予後不良である拡張型心筋症の原因となりうることが知られている。ナチュラルキラーT(NKT)細胞は、炎症惹起・抗炎症性サイトカインのバランスを調整する「炎症調整細胞」として機能している。本研究は、NKT細胞の心筋局所での機能低下が心筋炎の進展に重要な役割を果たしており、NKT細胞を活性化することで心筋炎のおよび心筋援護心筋症の発症・進展が抑制できるという仮説を検証し、その新規治療法を開発することを目指すものである。
本年度は実験的自己免疫性心筋炎モデルマウスの作成に取り組む一方で、同様に心筋炎症を惹起する薬剤性心筋傷害モデルにおけるNKT細胞の果たす役割について検討した。実験的自己免疫性心筋炎モデルについては作成したモデルが安定せず、詳細な条件を検討しながら引き続き安定したモデルマウスの作成を継続していく。一方、薬剤性心筋障害モデルにおいては、ドキソルビシン誘発性心筋障害マウスモデルにおいて、NKT細胞を特異的に活性化するαーガラクトシルセラミドを投与することで、心筋障害の伸展が抑制できることを新たに見出した。また、その過程においてT細胞やマクロファージなどの炎症細胞が関与しており、IL-4やIL-10などのTh2サイトカインがその抑制に重要な役割を果たしていることも確認された。
引き続き、実験的自己免疫性心筋炎モデル作成に取り組むとともに、心筋炎症におけるNKT細胞の関与についての検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

心筋炎症が関連する薬剤性心筋障害モデルにおいてNKT細胞を活性化することにより心筋障害が抑制できることを見出した一方で、実験的自己免疫性心筋炎モデルの完成には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、実験的自己免疫性心筋炎モデルの作成に取り組む。また、薬剤性心筋障害モデルマウスにおいては病理学的および免疫学的手法による解析を引き続き行い、NKT細胞活性化による心筋障害の抑制の分子生物学的メカニズムの解析に取り組む。また、学会活動などでその成果を公表する。

Causes of Carryover

安定した実験的自己免疫性心筋炎モデルの作成に至っておらず、実際の分子生物学的機序解析にまで進行していない。次年度さらなる解析に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Inhibition of Xanthine Oxidase in the Acute Phase Preserves Mitochondrial Function in Skeletal Muscle and Exercise Capacity in Heart Failure After Myocardial Infarction2018

    • Author(s)
      Nambu H, Takada S, Maekawa S, Matsumoto J, Kakutani N, Shirakawa R, Katayama T, Yamanashi K, Obata Y, Furihata T, Saito A, Yokota T, Kinugawa S, Anzai T
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Outer Mitochondrial Membrane Protein, mitoNEET, Sustains Structure of Mitochondrial Cristae2018

    • Author(s)
      Furihata T, Kinugawa S, Takada S, Maekawa S, Katayama T, Shirakawa R, Nambu H, Obata Y, Yamanashi K, Kakutani N, Saito A, Fukushima A, Yokota T, Anzai T
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Excessive Mitochondrial Reactive Oxygen Species Emission From Circulating Blood Cells is Associated With Systemic Oxidative Stress, Severity of Heart Failure, and Exercise Intolerance2018

    • Author(s)
      Shirakawa R, Yokota T, Nakajima T, Takada S, Yamane M, Saito A, Maekawa S, Kakutani N, Furihata T, Matsumoto J, Tsuda M, Katayama T, Nambu H, Yamanashi K, Obata Y, Nakano I, Fukushima A, Kinugawa S, Anzai T
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Empagliflozin improves exercise endurance via the activation of fatty acid oxidation in the skeletal muscle in murine model of post-infarct heart failure2018

    • Author(s)
      Nambu H, Takada S, Fukushima A, Matsumoto J, Kakutani N, Maekawa S, Shirakawa R, Furihata T, Nakajima T, Katayama T, Tsuda M, Saito A, Yokota T, Kinugawa S, Anzai T
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Excessive mitochondrial reactive oxygen species emission from circulating blood cells is associated with severity of heart failure and exercise intolerance2018

    • Author(s)
      Shirakawa R, Yokota T, Nakajima T, Takada S, Yamane M, Furihata T, Matsumoto J, Tsuda M, Katayama T, Maekawa S, Nambu H, Fukushima A, Saito A, Kinugawa S, Anzai T
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] α-ガラクトシルセラミド及び/又はα-ガラクトシルセラミドで パルスされた樹状細胞を含有する医薬組成物2019

    • Inventor(s)
      石森直樹、安斉俊久、絹川真太郎、齋藤晶理、尾畑嘉一
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人北海道大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-038450

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi