• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

拡張型心筋症における心筋内への各炎症細胞浸潤の臨床的、病理学的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 18K15855
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中山 貴文  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00791154)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords拡張型心筋症 / 炎症性拡張型心筋症 / 慢性心筋炎 / 炎症細胞 / リンパ球 / マクロファージ / 樹状細胞 / PD1
Outline of Annual Research Achievements

CD3、CD8、CD68、CD163、CD209の基本的な炎症細胞のカウントおよび、臨床データの収集が終了し解析を行った。CD209と他の炎症細胞の相関が確認され重要なデータであるが、CD209が臨床像に与える影響が十分判明せず。臨床データの追加収集および、追跡できる症例では予後更新を追加で進行中。またMHCclassや、PD1、PDL1のカウントは終了していない為、引き続きカウント継続する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

CD3、CD8、CD68、CD163、CD209の基本的な炎症細胞のカウントおよび、臨床データの収集が終了し解析を行った。CD209と他の炎症細胞の相関が確認され重要なデータであるが、CD209が臨床像に与える影響が十分判明せず。臨床データの追加収集および、追跡できる症例では予後更新を追加で進行中。またMHCclassや、PD1、PDL1のカウントは終了していない為、引き続きカウント継続する。

Strategy for Future Research Activity

まずは最小限データの収集を行ったが、既往、エコーデータ、カテーテルデータについての臨床データの追加収集。また、MHC class, PD1, PDL1のカウントを順次進める。

Causes of Carryover

発表に足りる解析結果が未だまとまらず、未使用分あり。学会発表可能なデータが得られたら出張に必要な費用で使用予定。もしくは参考資料の取り寄せ費用とする予定。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi