2021 Fiscal Year Annual Research Report
Relationship between Wall Shear Stress calculated by Computational Fluid Dynamics derived from Coronary Computed Tomography Angiography and Acute Coronary Syndrome
Project/Area Number |
18K15866
|
Research Institution | Osaka Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
山内 洋平 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (30734587)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 急性冠症候群 / 壁ずり応力 / 冠動脈CT / 数値流体力学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、冠動脈CT検査で撮像されるデータを用いて数値流体解析(Computed Fluid Dynamics: CFD)より得られる血管ずり応力(wall shear stress: WSS)や冠血流予備能比(FFR)を評価し、突然死を来す急性冠症候群(ACS)発症の関連を検討する研究である。 冠動脈CT検査を施行した後に急性冠症候群(Acute coronary syndrome: ACS)を発症した計25例を対象とし、責任病変と非責任病変における形態的因子(% Diameter stenosis: %DS)、生理学的因子(狭窄領域における冠血流予備能比: ΔFractional flow reserve: ΔFFR)、血行力学因子(Wall shear stress: WSS)において比較検討を行った。 責任病変における%DS(47% vs 37%)、ΔFFR(0.13 vs 0.04)、WSS(21.67Pa vs 6.23Pa)いずれも非責任病変と比較し有意に高かった。ACSの診断において、WSSは%DSと比較し感度(70% vs 48%)、精度(68% vs 82%)が有意に向上した。ROCにおけるAUCは%DS、FFRと比較しWSSが大きい結果であったが統計学的有意差は認めなかった(%DS 0.76 ΔFFR 0.78 WSS 0.82)。本研究から得られる因子(%DS、ΔFFR、WSS、プラークの形態性状)において多変量解析を行うと、WSSは急性冠症候群発症関わる独立した関連因子であり、冠動脈CT画像とCFDから非侵襲的に算出されるWSSはACS発症の予測因子である可能性が示唆された。 上記、結果を第86回日本循環器学会総会にて発表した。
|
Research Products
(1 results)