• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病腎症における糸球体メサンギウム細胞ROCK1の意義

Research Project

Project/Area Number 18K15985
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

的場 圭一郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20459647)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords糖尿病腎症 / 糸球体メサンギウム細胞 / Rho-kinase / ROCK1
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病腎症を有する患者数は世界的規模で増加の一途を辿っており、そのステージ進行にともなう生命予後低下とQOL悪化が大きな臨床的課題となっている。糖尿病腎症の病態解明は末期腎不全への進展を阻止する新たな治療戦略の構築につながることから、学究的な側面のみならず、透析医療を取り巻く経済的側面からも喫緊の課題となっている。低分子量GTP結合蛋白Rhoと下流分子ROCKは、アクチンストレスファイバーの脱重合やミオシン軽鎖のリン酸化による細胞形態や伸縮性の調節をはじめ、細胞の遺伝子発現にも関与している。ROCKにはROCK1、ROCK2という二つのアイソフォームが存在するが、活性化に至る分子機序や遺伝子欠損マウスにおける表現型の違いから、各アイソフォームは独自の機能を有すると想定されている。本研究では、腎糸球体構成細胞におけるROCK1のアイソフォーム特異的な役割を分子生物学的手法で明らかにすることを目的とした。ROCK1には特異的な阻害薬が存在しないため、その役割を解析するには遺伝子操作が不可欠であり、申請者らが保有しているROCK1欠損マウスを用いた研究計画を立案した。当該年度はROCK1欠損マウスを繁殖させて安定的に飼育することに成功し、磁気ビーズを用いて糸球体を収穫する操作を行った。得られた細胞群においてメサンギウム細胞に発現する数種類の蛋白を免疫染色で同定し、糸球体からメサンギウム細胞が単離されていることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ROCK1欠損マウスの繁殖と飼育を安定的に行うことに成功し、計画通り糸球体メサンギウム細胞を単離する操作を行った。

Strategy for Future Research Activity

ROCK1欠損マウスで糖尿病腎症モデルを作製し、尿アルブミン値と腎の組織学的所見から、腎症の進展過程におけるROCK1の病態的意義を検討する。

Causes of Carryover

マウス飼育数が予定より少なく済んだため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ROCK2 Regulates Monocyte Migration and Cell to Cell Adhesion in Vascular Endothelial Cells2019

    • Author(s)
      Takeda Yusuke、Matoba Keiichiro、Kawanami Daiji、Nagai Yosuke、Akamine Tomoyo、Ishizawa Sho、Kanazawa Yasushi、Yokota Tamotsu、Utsunomiya Kazunori
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: 1331~1331

    • DOI

      10.3390/ijms20061331

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ROCK2は血管内皮における接着分子の発現と単球接着を制御する2018

    • Author(s)
      竹田 裕介, 的場 圭一郎, 川浪 大治, 永井 洋介, 赤嶺 友代, 石澤 将, 金澤 康, 横田 太持, 宇都宮 一典
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] Rho-kinaseはメサンギウム細胞においてアクチン動態を介して糸球体硬化を制御する2018

    • Author(s)
      永井 洋介, 川浪 大治, 的場 圭一郎, 竹田 裕介, 赤嶺 友代, 石澤 将, 金澤 康, 横田 太持, 宇都宮 一典
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 糖尿病腎症の病態解明cutting edge 糖尿病腎症の発症・進展におけるRho-kinaseの意義2018

    • Author(s)
      川浪 大治, 的場 圭一郎, 永井 洋介, 竹田 裕介, 赤嶺 友代, 石澤 将, 金澤 康, 横田 太持, 宇都宮 一典
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi