2019 Fiscal Year Research-status Report
プロテアーゼ活性化受容体2によるオートファジー制御と慢性腎臓病合併心血管病
Project/Area Number |
18K15993
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大江 佑治 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (00791980)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 慢性腎臓病 / 血管石灰化 / 動脈硬化 / 血液凝固 |
Outline of Annual Research Achievements |
慢性腎臓病において血管内皮が障害され,血液凝固が亢進している.プロテアーゼ活性化受容体2(Protease-activated receptor 2, PAR2)は血液凝固因子によって活性化され、炎症を誘導し、種々の疾患の増悪因子である。また近年PAR2がmTORの活性化を介してAutophagyを抑制することが明らかになっている。本研究は慢性腎臓病関連動脈硬化症・血管石灰化におけるPAR2、Autophagyの役割を明らかにすることを目的とし、研究第2年度は以下の検討を行った。 当初使用を予定していたC57BL/6J系統マウスは、血管石灰化に抵抗性であり、アデニン腎症と高リン食を組み合わせて、大動脈石灰化や炎症性サイトカインやautophagyマーカーを解析したもののPAR2欠損による変化を認めなかった。そこで内皮障害を背景に重症化する血管石灰化モデルを作成するため、内皮型一酸化窒素合成酵素欠損(eNOS)マウスとアデニン+高リン食を組み合わた新たな疾患モデルを作成し、解析を進めている。eNOS欠損により大動脈や腎におけるカルシウム沈着が悪化し、それらと炎症や血液凝固、酸化ストレスが関連することを示唆するデータが得られている。さらにビタミンD過剰投与石灰化モデルにおけるPAR2欠損の効果を評価する実験を進めている、マウス平滑筋細胞株に対するPAR2アゴニストの効果を解析している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究責任者の学内異動により、研究環境を整備するため時間を要したが、研究計画に沿って実験を行っている。想定された結果が得られなかったものの、新たな疾患モデルで機能評価を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
eNOS欠損血管石灰化モデルのおける血液凝固やAutophagyの関連を評価する。そのモデルとPAR2欠損マウスを組み合わせ、治療効果を明らかにする。ビタミンD過剰石灰化モデルマウスに対するPAR2欠損の効果を明らかにする。平滑筋細胞に対してPAR2アゴニストが骨芽細胞様形質変化を誘導するか検証する。成果の一部を関連学会で報告し、学術誌に投稿する。
|
Causes of Carryover |
研究責任者の研究室異動に伴い新たな研究環境を整えるために時間を要した。そのため一部の実験を次年度に回した。試薬・消耗品やマウスなどの実験動物関連経費として使用を予定している。
|