• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

電解質・体液バランスから見た慢性腎臓病の筋委縮のメカニズムの解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K16003
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

山崎 大輔  香川大学, 医学部, 協力研究員 (50814216)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords腎除神経 / Na / 食塩 / 異化 / サルコペニア
Outline of Annual Research Achievements

これまで申請者らのグループは、腎臓のみならず肝臓や筋肉も電解質・体液バランスの調節に関与しており、高食塩摂取が、筋肉の蛋白質分解を介して、尿素産生や内因性の水産生(異化)を生じることを報告している。慢性腎臓病患者では、筋肉量および筋力低下が生じる。このため慢性腎臓病患者でも、電解質・体液バランスの恒常性維持機構に障害が生じた際に、筋肉が自身の蛋白質を分解して尿素を産生している可能性が考えられ、実際に慢性腎臓病動物モデルで上記の現象が起こることが確認されている。また、高食塩摂取下に認められる異化亢進を伴う肝臓の尿素産生亢進が、腎除神経 (RDX)によって抑制されることを報告している。これらの結果から、RDXが慢性腎臓病における電解質・体液バランス異常に伴う筋力量低下を予防・治療できる可能性があると考え、メカニズムを解明し、新しい筋委縮の予防・治療法を開発することを目標としている。
本年度施行した肝臓のメタボローム解析からは、通常食塩摂取下において、RDXが肝臓の尿素産生を促進することが分かった。また通常食塩摂取下において、sham群と比較すると、RDXは尿量を減少させ、体内の総Na+K量や水分量を増加させる。これまでの報告では、RDXは尿中Na排泄量を増加させ、体液量を減少させる可能性が示唆されていたが、今回の研究結果からは、RDXは肝臓の尿素産生を起こし、体液保持に働く可能性が示唆された。このことから、高食塩摂取下では、RDXが既に尿素産生を促進しているために、高食塩摂取に伴う尿素産生が新規に生じない可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)感染が流行しており、それによる臨床業務の仕事量が増大し、基礎研究に従事する時間が大幅に減少したため。

Strategy for Future Research Activity

腎除神経が肝臓の尿素産生に関与するメカニズムをより詳細に解析する。また可能であれば、慢性腎臓病モデル動物に対して、腎除神経処置を施し、腎機能障害による筋委縮に対する腎除神経の効果を調べる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Renal sympathetic nerve activity regulates cardiovascular energy expenditure in rats fed high salt.2020

    • Author(s)
      Morisawa N, Kitada K, Fujisawa Y, Nakano D, Yamazaki D, Kobuchi S, Li L, Zhang Y, Morikawa T, Konishi Y, Yokoo T, Luft FC, Titze J, Nishiyama A.
    • Journal Title

      Hypertens Res

      Volume: 43 (6) Pages: 482-491

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0389-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 北田研人. 森澤紀彦. 中野大介. Jens T. 西山成.2020

    • Author(s)
      5/6腎摘に伴う腎尿濃縮力低下と体液喪失は、多臓器の体液保持機構を活性化し、体液貯留・血圧上昇を起こす
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会学術総会、横浜
  • [Presentation] Renal Denervation Improves the Survival Rate Independent of Blood Pressure in High Salt-Fed Dahl Salt-Sensitive Rats.2020

    • Author(s)
      Norihiko Morisawa, Kento Kitada, Yoshihide Fujisawa, Daisuke Nakano, Daisuke Yamazaki, Jens Titze and Akira Nishiyama.
    • Organizer
      18th Asian Pacific Congress of Nephrology, Hong-Kong.

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi