• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Digital immunohistological analyses of immune privilege collapse in syringotropic autoimmune diseases

Research Project

Project/Area Number 18K16039
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

下田 由莉江  杏林大学, 医学部, 助教 (50774204)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords汗腺 / 自己免疫性疾患 / 免疫学的特権
Outline of Annual Research Achievements

シェーグレン症候群(SjS)やエリテマトーデス(LE)、強皮症(Scl)などの自己免疫性疾患では、汗腺・汗管周囲性に炎症性細胞が浸潤し発汗障害などを生じるが、その機序は明らかではない。毛包は通常自己の免疫応答から保護されている状態、免疫学的特権(immune privilege:IP)をもつが、その破綻により円形脱毛症などの脱毛症が生じる。本研究では汗腺・汗管においてIPが存在するか、またその破綻が汗腺を標的とする自己免疫性疾患の病態に関与するかについて検討した。
まず、ヒト皮膚検体を用いて、毛包のIP関連分子とされるMHC class I, macrophage migration inhibitory factor (MIF)、α-melanocyte stimulating hormone (MSH)の発現強度を、免疫組織化学的に検討した。画像解析法としてImage J softwareを用い、各分子の部位ごとの発現強度を数値化し比較した。表皮と比べ、汗管・汗腺ではMHC class Iの発現が低下、MIFとα- MSHの発現が亢進しており、汗腺・汗管がIPを有することが示唆された。
次に、健常コントロールとSjSやLE、Sclの汗腺、汗管におけるIP関連分子の発現の差異を検討した。疾患ごとに強度は異なるが汗腺でMHC class Iの発現が亢進、MIFとα- MSHの発現が低下しており、これらの疾患における汗管・汗腺の免疫学的特権の破綻が示された。
さらに、ヒト皮膚検体の器官培養を用いて擬似的に免疫応答とIP関連因子の発現の関連を検証した。FN-γ投与にて汗腺におけるMHC class I発現が亢進、MIFとα- MSH発現は低下した。つまりIFN-γが汗腺のIPの破綻に関与する可能性が示唆された。本研究で得られた知見は病態解明や治療開発の技術的基盤の一助になると考えた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Digital histological image analysis underpins the role of immune privilege collapse in the sweat glands in the etiopathogenesis of syringotropic autoimmune diseases2019

    • Author(s)
      Yurie Shimoda, Yoshimi Yamazaki, Momoko Kimishima, Manabu Ohyama
    • Organizer
      48th Annual European Sciety for Dermatological Research meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Digital-immunohistologic dissection of immune privilege collapse in syringotropic autoimmune diseases: an implication for the pathogenesis2019

    • Author(s)
      Yurie Shimoda, Yoshimi Yamazaki, Momoko Kimishima, Manabu Ohyama
    • Organizer
      44th annual meeting of Japanese Society for Investigative Dermatology

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi