• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Multidimensional etiologic analysis of autoinflammatory keratinization disease

Research Project

Project/Area Number 18K16058
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

武市 拓也  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (30754931)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords角化異常症 / 自己炎症 / 遺伝性皮膚疾患
Outline of Annual Research Achievements

自己炎症性角化症 (autoinflammatory keratinization diseases: AiKD) の包括的病態解明を目指し、新規治療法開発に直結する基礎的データを得ることを目的として研究を行った。最終年度である2022年度は、研究計画に基づいて、治療薬候補製剤開発に適したAiKDモデルマウスを樹立し、生物学的製剤を始めとしたin vivoでの各種薬剤の効果と副作用の発現を検討した。
上記研究の成果として、Nlrp1遺伝子の機能獲得型バリアントを導入したノックインマウスを樹立した。Nod-like receptor (NLR)ファミリーは、微生物由来の成分や傷害を受けた細胞から放出された物質等によって活性化される。
NLRとApoptosis-associated speck-like protein containing a caspase recruitment domain (ASC)、カスパーゼ1からなる複合体であるインフラマソームは、NLRがdamage-associated molecular pattern molecules (DAMPs)やpathogen-associated molecular pattern molecules (PAMPs)によって活性化され、その結果複合体のカスパーゼ1が活性されることにより、炎症性サイトカインのひとつであるIL-1βを産生し炎症を惹起する。我々が樹立したNlrp1遺伝子のノックインマウスは、野生型マウスに比較して紫外線照射時の皮膚の炎症が強く惹起された。そして、抗IL-1β抗体の投与により、ノックインマウスの紫外線刺激後の表現型を抑制することができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] UVB-Induced Skin Autoinflammation Due to Nlrp1b Mutation and Its Inhibition by Anti-IL-1β Antibody.2022

    • Author(s)
      Murase Y, Takeichi T, Koseki J, Miyasaka Y, Muro Y, Ohno T, Shimamura T, Akiyama M.
    • Journal Title

      Front Immunol.

      Volume: 13 Pages: 876390.

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.876390.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi