• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

インフルエンザウイルス免疫応答におけるエピジェネティック制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18K16184
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

西岡 敬介  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50790713)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsインフルエンザウイルス / エピジェネティクス / 免疫応答
Outline of Annual Research Achievements

インフルエンザウイルスの重症化リスクファクターとしてエピジェネティックステートに着目し解析を進めてきた。同一の遺伝的背景をもつ気管支上皮細胞から樹立した不死化細胞のうち感染後のインフルエンザウイルス増殖性が大きく異なる2株を用いて、感染前の特定部位のエピジェネティックステートの感染への関与を検討している。昨年度までに、5-アザ-2デオキシシチジンを用いてゲノムワイドに脱メチル化を誘導すると、IFN-β産生量増加することでウイルス増殖を抑制すること、感受性の異なる株間でIFN-β産生のシグナルパスウェイではTLR3, IRF7, IL-1β, IL-6, IFN-βの遺伝子が大きく発現が異なっていることを報告した。
これら遺伝子のプロモーター部位におけるCpGメチル化ステートを解析したところ、IRF7とIFN-βは高メチル化ステートを示したが、その他の遺伝子はメチル化がほとんど見られず、脱メチル化の影響はIRF7とIFN-βが強く受けていることが考えられた。株間の比較では、IFN-βの-270、IRF7の-411に位置するCpGメチル化割合が高感受性細胞で高いことがみられたが、IFN-βの+21, +54, +64、IRF7の-578~-316のCpGではどちらの細胞も高メチル化状態であることが観察され、大きな差がないことがわかった。そこで、CpGおよび高メチル化状態のIFN-βの+21, +54, +64、IRF7の-578~-316のCpGを標的とした脱メチル化処理を行ったところ、IFN-βのmRNAの発現上昇が見られ、インフルエンザウイルス感染後の複製ウイルスコピー数の低下も見られた。遺伝的背景が異なる一般的な呼吸器細胞株であるHEp-2細胞においても同様の効果がみられたことから、特定のCpGメチル化ステートの変化により、ウイルス感染防御が誘導されることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

季節性インフルエンザにおけるメチル化ステートの関与は報告したが、高病原性鳥インフルエンザウイルスは病原性が高く、同様の手法では評価困難なことがわかった。導入方法の検討、条件の検討を行っているが、未だ評価方法の確立に至っていない。確立に至らない場合は、エピジェネティックステートを変化させる因子の同定に重点を置き解析を行う予定としている。

Strategy for Future Research Activity

高病原性鳥インフルエンザウイルスにおける評価法の検討を行うとともに、エピジェネティックステートを変化させる因子に着目し研究を推進する。特に、細菌叢の変化はエピジェネティックステートに関与することは知られており、細菌の産物に着目する。

Causes of Carryover

高病原性鳥インフルエンザウイルスにおける評価が行えなかったため、他の評価法の検討の必要性がある。そのため、その予算を次年度に使用する。評価系が確立できなかった場合は、エピジェネティックステートを変化させる因子に着目して計画を推進することも考えており、引き続き次年度も解析を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Unique patterns of lower respiratory tract microbiota are associated with inflammation and hospital mortality in acute respiratory distress syndrome2019

    • Author(s)
      Kyo Michihito、Nishioka Keisuke、Nakaya Takaaki、Kida Yoshiko、Tanabe Yuko、Ohshimo Shinichiro、Shime Nobuaki
    • Journal Title

      Respiratory Research

      Volume: 20 Pages: 246

    • DOI

      10.1186/s12931-019-1203-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Demethylation around the transcriptional start site of the IFN-β gene induces IFN-β production and protection against influenza virus infection2019

    • Author(s)
      Nishioka Keisuke、Daidoji Tomo、Nakaya Takaaki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 520 Pages: 269~276

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インフルエンザウイルス免疫応答に関与するエピジェネティックステートの解析2019

    • Author(s)
      西岡 敬介
    • Organizer
      日本ウイルス学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi