• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

MDM2を中心とした食道扁平上皮癌の化学放射線抵抗性因子と新規分子標的薬の研究

Research Project

Project/Area Number 18K16296
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岡本 宏史  東北大学, 大学病院, 助教 (80732487)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords食道扁平上皮癌 / 化学放射線感受性 / Murine double minute 2
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、食道扁平上皮癌に対する化学放射線療法(CRT)効果予測因子の解明と集学的治療戦略の確立を目的として、CRT抵抗性関連因子であるMurine Double Minute 2 (MDM2)などの各種マーカーのCRT抵抗性や予後への関わりをより明確にし、さらにMDM2を標的とするMDM2阻害薬の癌やCRT抵抗性に関してin vitro、in vivoより基礎データを得ることによって、特にMDM2をマーカーとして用いた食道癌の治療戦略の策定と、前方視的臨床研究への足掛かりをつくることを目的としている。
今年度は研究計画書に従って、根治的CRT症例、術前CRT手術症例、術前化学療法手術症例、根治的CRT後救済手術症例に関して東北大学病院食道外科グループのデータベースおよびカルテからCRT・化学療法の感受性や予後、臨床病理学的因子などのデータを抽出した。放射線併用の化学療法に関しては5FU・CDDP(FP)の2剤の症例とDocetaxelも加えた3剤(DCF)の症例も含み抽出した。この併用化学療法に関しては特に頸部食道癌についてDCF3剤の方がFP2剤よりも完全奏効率が高く有意差はないものの生存率向上に寄与していることが示され、CRT感受性の検討については留意すべき臨床項目である考えられた。
また、術前CRT手術症例に関しては治療前生検組織標本(54症例)・手術切除標本(66症例)を選択し、各症例について、術前治療前後の上部消化管透視検査・内視鏡検査、CT・PET-CT検査を用いた臨床的治療効果度を収集し、パラフィン包埋ブロックより薄切標本を作製、HE染色およびMDM2を始めとした細胞周期関連因子、細胞増殖因子などを免疫染色した。また症例の最新予後調査を行った(カルテ・郵送アンケート調査)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

根治的CRT症例、術前CRT手術症例、術前化学療法手術症例、根治的CRT後救済手術症例に関してデータベース・カルテを用いたデータ抽出、術前CRT手術症例の治療前生検組織標本・手術切除標本についてのパラフィン包埋ブロックからの薄切標本作製、HE染色および免疫染色に関しては概ね計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今年度抽出したデータを整理し、CRTや化学療法について関連を見ていく。
術前CRT手術症例の治療前生検組織標本・手術切除標本についてはHematoxylin - Eosin染色にて、生検組織標本については改めて腫瘍の分化度、形態の評価、手術摘出標本については、腫瘍の深達度、分化度、浸潤様式、リンパ管侵襲、静脈侵襲、術前治療効果度を評価する。また、MDM2を始めとしたマーカーの免疫染色の評価も行い、各々の関連や臨床病理学的因子との関連を調査する。免疫染色マーカーに関してはまだ限定的で、さらに種類を増やして染色を行っていく。新規の症例は随時追加を検討していく。

Causes of Carryover

データ解析用準備物品や、組織標本の病理学的検索のための染色において、当施設の設備をできる限り用いたことと、免疫染色の抗体についてまだ限られたものしかできていないことで支出が想定より抑えられた。免疫染色に関してはさらに種々の抗体・薬品を購入し行うことと、データの解析結果の学会発表、論文作成を引き続き行っていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Definitive chemoradiotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil (DCF-R) for advanced cervical esophageal cancer.2018

    • Author(s)
      Hiroshi Okamoto, Yusuke Taniyama, Tadashi Sakurai, Takahiro Heishi, Jin Teshima, Chiaki Sato, Shota Maruyama, Ken Ito, Yu Onodera, Takuro Konno-Kumagai, Hirotaka Ishida, Takashi Kamei
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 15 Pages: 281-285

    • DOI

      10.1007/s10388-018-0627-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 進行頸部食道癌に対するDocetaxel/CDDP/5-FU併用放射線療法(DCF-R)~FP-Rとの比較から2018

    • Author(s)
      岡本 宏史、谷山 裕亮、櫻井 直、瓶子 隆弘、佐藤 千晃、高屋 快、伊東 賢、小野寺 優、今野 卓朗、亀井 尚
    • Organizer
      第72回日本食道学会学術集会
  • [Presentation] Definitive chemoradiotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil (DCF-R) for advanced cervical esophageal cancer2018

    • Author(s)
      Hiroshi Okamoto, Yusuke Taniyama, Tadashi Sakurai, Makoto Hikage, Jin Teshima, Chiaki Sato, Kai Takaya, Shota Maruyama, Ken Ito, Yu Onodera, Hirotaka Ishida, Takuro Konno, Takashi Kamei
    • Organizer
      16th World Congress of the International society of diseases of the esophagus
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi