• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

十二指腸内視鏡的粘膜下層剥離術後の穿孔予防を目的とした細胞シート移植治療の開発

Research Project

Project/Area Number 18K16368
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

丸屋 安広  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (20817085)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords筋芽細胞シート / 十二指腸ESD / 内視鏡手術 / 十二指腸非乳頭部腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

【平成31年度実施状況概要】
前年度までにブタ十二指腸ESDモデルとブタ筋芽細胞シート作製していたため、今年度は実際に移植実験を行った。当初の予定ではシートを内視鏡下に移植することを検討していたが、ブタ十二指腸ESDモデルの検討から十二指腸ESDの穿孔発生理由として菲薄した筋層と漿膜が虚血に陥り穿孔をきたすことが判明した。そのため、穿孔を予防するためには裏打ちとなる組織による補強が理にかなっていると判断し、移植方法を十二指腸ESD後の漿膜側から行う方針とした。
【十二指腸ESDモデルへの細胞シート移植実験】
十二指腸ESDモデル(ESD後の残存する筋層漿膜層が虚血から壊死に陥り、高率に術後穿孔を来すモデル)を作製直後に、直視下にESDを行った漿膜面に自己筋芽細胞シートを貼付し移植。細胞シート移植部もESDモデルと同様に大網を被覆し手術を終了した術後3日目、14日目にESD穿孔性腹膜炎の発生率、潰瘍面の治癒状態をコントロール群(大網被覆群)と比較した。
【結果】
細胞シート移植実験では、コントロール群の全例で術後穿孔を認めたが、移植群では全例に術後穿孔は認めなかった(p<0.001)。また、移植後14日目までの中期成績においても遅発性の穿孔や狭窄といった有害事象は発生しなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の実験計画から移植方法を変更して検討を行ったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は内視鏡下の移植による検討も行い、漿膜側からの移植効果との比較を行う予定である。またデリバリーデバイスの開発も併せて行う。

Causes of Carryover

当初の計画と異なり、移植方法を内視鏡下での移植にこだわらずに実験を行ったために、内視鏡下移植データが取得できなかった。内視鏡下移植実験に必要な大動物購入費、飼育費および研究試薬に関わる費用および、そのデータ解析および研究結果を学会発表する際の旅費と、英文投稿に関わる校閲費等に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Transplantation of myoblast cell sheet for prevention of perforation after duodenal endoscopic submucosal dissection in pig model2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Maruya, Ryo Matsumoto, Shinichiro Kobayashi, Shun Yamaguchi, Keiichi Hashiguchi, Yusuke Sakai, Kengo Kanetaka, Susumu Eguchi
    • Organizer
      Asian Pacific Digestive Week 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 消化管再生のためのシート状細胞培養物2018

    • Inventor(s)
      丸屋安広、松本亮、小林慎一朗、金高賢悟、江口晋、他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人長崎大学 テルモ株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-14097

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi