2018 Fiscal Year Research-status Report
大腸癌における癌周囲微小環境に着目した薬剤耐性機構の解明と治療への応用
Project/Area Number |
18K16371
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
志賀 一慶 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (20747282)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 癌関連線維芽細胞 / 癌間質相互作用 / 大腸癌 / サイトカイン |
Outline of Annual Research Achievements |
癌治療においてはその進展機序、環境を十分解明することが必要である。癌組織は癌細胞のみならず周囲の間質細胞と構成されておりそれらが互いに影響しあっている。これを癌間質相互作用という。間質の主成分である繊維芽細胞が癌関連線維芽細胞といわれており、まず大腸癌組織の腫瘍部漿膜面より清潔野で腫瘍間質を約1㎝角程度採取。シャーレ上で組織を細かく刻み遊走法を用いて繊維芽細胞を単離、培養した。癌関連線維芽細胞であることを確認するために免疫染色を行いα-SMA、以前我々が報告したインターロイキン6が強く発現していることを確認した。また腫瘍組織から離れた部位でも大腸壁の間質を採取、そこから繊維芽細胞を単離、培養した。これを正常大腸繊維芽細胞とした。それぞれの細胞の特徴を把握するために大腸癌細胞株と癌関連線維芽細胞のRNAを抽出しマイクロアレイアナライシスをおこなった。これらの細胞の特性をつかむことにより近年注目されている癌周囲微小環境の解明につながると思われる。 また大腸癌細胞、癌関連線維芽細胞、その共培養の培養上清を使用してサイトカインアレイを行った。いくつかのサイトカインの発現の差を見出した。炎症性サイトカインの一種であるインターロイキン6は癌細胞よりも癌関連線維芽細胞より多く分泌されていた。 大腸癌細胞、癌関連線維芽細胞よりcDNAを抽出しPCRを施行した。癌関連線維芽細胞からのインターロイキン6は発現が亢進していた。一方、大腸癌細胞ではほとんど発現されていなかった。EPAを癌関連線維芽細胞に投与するとインターロイキン6の分泌は抑制された。 耐性化に影響を与えるとされている因子については検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
癌関連線維芽細胞を単離、培養し今までの研究結果と相違がないことを確認できた。ただし癌関連線維芽細胞もそれぞれの腫瘍組織、検体によって性質の差があることも事実である。しかしながら癌関連線維芽細胞と癌細胞の性質の違いを見出すことによってそれぞれの細胞の特性を明らかにしていく準備は整ったと判断している。 今後、当初の目的である腫瘍の薬剤への耐性化にこの癌関連線維芽細胞が関与しているかまたその機序を見出していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
癌関連線維芽細胞に作用させることによって癌の進展に大きく関わっている増殖、転移、浸潤能に変化を与えることが出来るか研究を続けていく。 癌関連線維芽細胞は腫瘍細胞の血管新生については大きく関わっていることは以前の我々の研究で確認できている。浸潤能、遊走能についても検討していく。 また薬剤の耐性化に関わる因子についても検討していく。また既存の抗腫瘍薬を投与し耐性株を作成、耐性化を得た細胞株と耐性化を得ていない細胞株との違いを見出す。癌関連線維芽細胞の培養上清を癌細胞に曝露、もしくは共培養することによって抗腫瘍効果の低下を認めるかどうか確認する。
|
Causes of Carryover |
当初の予定より実験が進まなかったため。また論文投稿も十分な結果がでておらず自身での投稿ができなかった。
|
Research Products
(5 results)