• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Establishment of novel critical limb ischemia model and application of MR spectroscopy to disaster medical diagnosis

Research Project

Project/Area Number 18K16404
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

太田 裕貴  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (70408376)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords下肢虚血 / 血管造影 / 低侵襲血管造影法 / MRスペクトロスコピー / 災害医療 / コンパートメント症候群 / 虚血再灌流障害
Outline of Annual Research Achievements

私は、血管内治療手技を応用し齧歯類の下肢血管造影には既に成功しているが、小型霊長類マーモセットにおいても同様の手技の成功率を高めるコツやピットフォールを記した”Ohta Method”を論文化し投稿中である。更に下肢虚血モデル作製に際し、動脈塞栓物質として慶應義塾大学理工学部との共同研究により、X線不透過マイクロゲルファイバーの開発に成功し国際特許出願し(太田裕貴ら X線不透過マイクロゲルファイバ 国際出願 PCT/JP2020/42381 2020年11月13日)学会発表も行った(4th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science.Takakura N, Ohta H, et al.)。さらに下肢虚血後の行動評価として、新たな評価方法を特許として出願した(太田裕貴ら 歩行障害検出装置 特願 2020-196397)。そして新たな下肢虚血評価法として9.4T-MRI装置を用いたMRスペクトロスコピー法により、筋組織自体のダメージをATP代謝から細胞レベルで評価することに成功した。更に本診断法は災害医療現場でも応用可能であることを見出し、挫滅で生じるコンパートメント症候群に対する虚血再灌流障害の評価をMRスペクトロスコピー法による早期診断法を確立し特許出願した(太田裕貴ら 挫滅症候群の診断補助方法およびそれに使用されるプログラム 特願 2020-200769 2020年12月3日)。そして本法の有用性を国際学会で発表し(The 5th ISMRM JPC 2020, Minh Van Nhat Vo, Ohta H, et al.)、論文として発表した(Ohta H. et al. Diagnostics 2021)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究期間1年を残し、既に、関連特許3件(うち国際特許1件)を出願済みで、論文掲載1報、学会発表2件を行った。現在、論文投稿中の1報も近日中に公表の予定である。

Strategy for Future Research Activity

下肢虚血及びコンパートメント症候群の病態を再現した動物モデルの作製に成功し、その評価方法もこれまでに確立できた状況である。今後は薬物や細胞投与などの治療介入実験を鋭意進めていく予定である。研究を遂行するうえでの課題として、トランスレーショナルリサーチに発展させるための小型霊長類マーモセットを使用予定としているが、販売業者の繁殖状況が芳しくなく、現在入手困難の状態である。そこで我々は既に本学で飼育しているマーモセットでの繁殖を試みているが、これには時間を要する可能性がある。

Causes of Carryover

実験動物として使用予定の小型霊長類マーモセットの販売業者の繁殖状況が変化し、購入時期がずれ込んでいる。そのため販売業者と綿密な協議の上、次年度に購入する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Marmoset angiography just by percutaneous puncture of the caudal ventral artery2021

    • Author(s)
      Ohta Hiroki、Komatsu Teppei、Muta Kanako、Koizumi Makoto、Iguchi Yasuyuki、Okano Hirotaka James
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250576

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Utilizing Dynamic Phosphorous-31 Magnetic Resonance Spectroscopy for the Early Detection of Acute Compartment Syndrome: A Pilot Study on Rats2021

    • Author(s)
      Ohta Hiroki、Vo Nhat-Minh Van、Hata Junichi、Terawaki Koshiro、Shirakawa Takako、Okano Hirotaka James
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 11 Pages: 586~586

    • DOI

      10.3390/diagnostics11040586

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Radiopaque Hydrogel Microfiber for Arterial Embolization.2020

    • Author(s)
      Takakura N, Ohta H, Komatsu T, Kurashina Y, Okano HJ, Onoe H.
    • Organizer
      The 24th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acute Compartment Syndrome Model in Rats: An Early Evaluation with In Vivo Dynamic 31P-MR Spectroscopy at 9.4 T.2020

    • Author(s)
      Minh Van Nhat Vo, Ohta H, Hata J, Terawaki K, Okano HJ, Shirakawa T.
    • Organizer
      The 5th ISMRM-JPC Annual Scientific Meeting (ISMRM JPC 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] X線不透過マイクロゲルファイバ2020

    • Inventor(s)
      太田裕貴ら
    • Industrial Property Rights Holder
      太田裕貴ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2020/42381
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 歩行障害検出装置2020

    • Inventor(s)
      太田裕貴,岡野ジェイムス洋尚,大木隆生
    • Industrial Property Rights Holder
      太田裕貴,岡野ジェイムス洋尚,大木隆生
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2020-196397
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 挫滅症候群の診断補助方法およびそれに使用されるプログラム2020

    • Inventor(s)
      太田裕貴ら
    • Industrial Property Rights Holder
      太田裕貴ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2020-200769

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi