2019 Fiscal Year Research-status Report
Cardiac hypertrophy associated changes in the effects of local anesthetics on myocardium
Project/Area Number |
18K16491
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
松浦 正 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90619793)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 局所麻酔薬 / 心肥大 / 心毒性 / パッチクランプ |
Outline of Annual Research Achievements |
心肥大モデルラットおよびシャムラットから心筋細胞を単離し、単離細胞を用いてパッチクランプを行った。心筋細胞のNa電流を記録し、これに対するブピバカインの抑制作用について心肥大ラットとシャムラットで比較検討した。電流を半分に抑制する濃度(IC50)は、それぞれ4.3μMと4.5μMと差がなかった。しかしTRPC3チャネル作動薬のOAGを併用すると、IC50は2.6μMと3.9μMに減少した。これは、OAGによって開孔したTRPPC3を介して細胞外のブピバカインが細胞内に移行した可能性を示唆している。心肥大ではTRPC3発現が増加していることが報告されており、その程度が心肥大モデルで大きかったことが機序として推察される。 次に、細胞膜をほとんど通過しないQX-314を用いてNa電流抑制について検討した。心肥大モデルラット、シャムラットともにQX-314のみでは、Na電流抑制は生じなかった。OAGを共投与すると、両群で有意なNa電流抑制を認め、その程度は心肥大モデルラットで大きかった。さらに、TRPC3チャネルの選択的阻害薬を予め還流しておくと、OAGを用いてもNa電流の抑制は生じなかった。単離した細胞の免疫染色を行い、TRPC3チャネルの発現・局在を比較した。心肥大ラットの心筋細胞では、細胞膜辺縁の分布が多いことが確認された。 これらの結果から、心肥大モデルラットではブピバカインによる心筋Naチャネル抑制が強くなっており、その機序として肥大に伴って増加した細胞膜上TRPC3チャネルを介して細胞外ブピバカインが細胞内に移行することが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究開始時に計画した実験については、全て終了した。それらのデータは、整合性があり予想された結論を導ける結果であった。これらの内容をまとめて、英文学術誌に投稿し「大幅修正を要する(Major Revision)」との返答であった。修正のために追加実験を行う必要があるが、修正が可能な内容であると考えている。再投稿のために追加研究に取り組んでいる最中であり、研究計画としてはおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
投稿した雑誌編集者・査読者からのコメントに沿って、追加実験を含めた論文修正に取り掛かっている。提案された追加実験は、初めての実験になるので試行錯誤が必要であるが、期限内に仕上げて再投稿することが当面の目標である。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額151,637円は、研究試薬キット購入のために計上した。ただし、実験進捗が計画よりも遅れたため、当該年度には試薬を購入しなかった。そのため使用しておらず、会計上に予算残高として計上されている。計画していた実験は次年度に行うので使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)