2020 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of brain regions where the general anesthetics induce neural activation
Project/Area Number |
18K16499
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
森 啓介 日本医科大学, 医学部, 助教 (60809375)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 全身麻酔薬 / セボフルラン / プロポフォール / 網羅的遺伝子解析 / 全身麻酔薬の作用機序 / 脳神経活性化部位 |
Outline of Annual Research Achievements |
最も使用されている全身麻酔薬として吸入麻酔薬セボフルラン、静脈麻酔薬プロポフォールがある。本研究では、全身麻酔薬(セボフルラン・プロポフォール)が惹起する神経活性化部位の同定、及びその部位での遺伝子発現変化を詳細かつ網羅的に解析し全身麻酔の作用機序及び副作用機序の解明を目的として行っている。 解析手順としては、①麻酔負荷により活性化される脳部位の同定を神経活動マーカーc-Fosの発現により同定、②レーザーマイクロダイセクション(LMD)によりそれらの部位を麻酔負荷群、対照群より採取、③麻酔により活性化された部位における遺伝子発現変化を発現アレイにより網羅解析で行っている。①では神経活性マーカーであるc-FosのmRNA、及びタンパク質の発現をIn situ hybridizationと免疫染色を用いて可視化・解析した。麻酔によりc-Fos発現に差を認める脳部位としてカジェハ島、扁桃体、手綱核、視索上核、前庭神経核、孤束核、下オリーブ核、脚間核で確認された。②では麻酔負荷群及び対照群のラットからLMDを用いてc-Fos発現に差を認めた上記脳領域を採取した。一度にできる発現アレイ解析の数的制限、麻酔の作用機序または副作用への関連性を考慮し上記脳領域から4領域(外側手綱核、内側手綱核、前庭神経核、孤束核)に選定した。③LMDで採取した試料かRNA抽出を行い、発現アレイ解析に必要十分のRNAを採取した。発現アレイ解析からそれぞれの領域で麻酔投与により数%の遺伝子変化を認めた。 セボフルランとプロポフォール麻酔により神経活動に変化を生じた脳領域を同定した。またそれらの領域では各々の麻酔薬により多彩な遺伝子変化を生じていた。麻酔による神経活性化領域の違いや発現遺伝子の差異は, それぞれの麻酔薬作用特性や術後嘔気嘔吐などの術後有害事象発生の違いの神経基盤となっている可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)