• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

集中治療室退室後の予後改善のための不動化による筋萎縮のメカニズムと治療薬の解明

Research Project

Project/Area Number 18K16531
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

長島 道生  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00422056)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords筋萎縮 / ICU-acquired weakness / PICS / 筋弛緩薬 / アセチルコリン受容体
Outline of Annual Research Achievements

重症患者に生じうる筋力低下や筋萎縮 (ICU-acquired weakness) により、集中治療室や入院期間の長期化に陥り、自宅退院困難、死亡率の増加、医療費・ 介護 費用の増加が生じる。近年、集中治療室に入室する高齢者は増加し、高齢者は特に筋力低下や筋萎縮が生じやすいとされている。そのため筋萎縮は医療における 重大な問題となりうる。しかし重症疾患に関連する筋萎縮のメカニズムや治療法はほとんど解明されていない。この重症患者に生じる筋力低下と筋委縮の病態の 解明のため動物実験による研究を行い、2018年度は研究代表者が第二著者として論文を発表することができた。 また集中治療室で重症患者に生じうる筋力低下や筋萎縮 (ICU-acquired weakness) の病態解明を目指し、臨床研究を進めるための基盤となるデータとして、手術後に気管挿管されたまま集中治療室に入室する患者を対象に筋弛緩薬残存の程度を調査したいと考えている。さらに新型コロナウイルスによるCOVID-19重症患者にはステロイドによる治療が行われ、さらに一部は筋弛緩薬持続による呼吸器管理が行われている。ステロイドと 筋弛緩薬は重症患者に生じうる筋力低下や筋萎縮の要因と考えられている。集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)は,集中治療室(ICU)に入室中あるいは ICU 退室後に生じる身体障害、認知機能、精神障害であり、主研究者はPICS-COVID研究にも参加している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の研究業務以外の業務(病棟管理、集中治療部長としての業務、医療安全管理部など)の多忙により研究はおくれている。また新型コロナ肺炎に伴う診療業務比率の飛躍的な増大も影響した

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスによるパンデミックのためCOVID-19重症患者が増加しており、その多くはステロイドによる治療が行われ、さらに一部は筋弛緩薬持続による 呼吸器管理が行われている。ステロイドと筋弛緩薬は重症患者に生じうる筋力低下や筋萎縮の要因と考えられており、集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)に関して、PICS-COVID研究の主研究者とともに論文投稿している。

Causes of Carryover

新形コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で研究活動に使用できる時間が減少し研究の進行が遅れたため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Intubation Practices and Adverse Peri-intubation Events in Critically Ill Patients2021

    • Author(s)
      Masuda Takahiro、Nosaka Nobuyuki、Nagashima Michio
    • Journal Title

      JAMA

      Volume: 326 Pages: 568~568

    • DOI

      10.1001/jama.2021.8529

  • [Journal Article] Use of stylet and airway management procedure in critically ill patients2021

    • Author(s)
      Masuda Takahiro、Nosaka Nobuyuki、Uchimido Ryo、Nagashima Michio
    • Journal Title

      Intensive Care Medicine

      Volume: 47 Pages: 1497~1498

    • DOI

      10.1007/s00134-021-06476-1

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi