• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Establishing the new criteria for early knee osteoarthrits and its related biomarkers

Research Project

Project/Area Number 18K16606
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

佐々木 英嗣  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (60587038)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords変形性膝関節症 / 早期 / 疫学 / レントゲン / MRI / 有病率
Outline of Annual Research Achievements

岩木健康増進プロジェクト健診では、平成19年度から変形性膝関節症(膝OA)の調査を施行しているが、本研究は早期膝OAに着目し、疫学調査を行っている。過去に明らかにされている膝OAの有病率はX線画像から診断され、女性での割合が高く男性の2倍程度になることが知られている。岩木プロジェクトへの参加者を対象にX線画像で膝OAを認めないながらも膝OAの前駆症状を有する早期膝OAを検出すると、各年代に男女問わず約10%程度存在することが明らかとなった。中でも50歳代の女性で有病率は最も高くなり、20%に達していた。進行期膝OAの有病率が50-60歳台の女性で急激に増加するという我々の過去の解析結果を裏付けるデータが示された。また、そのリスク因子解析を行うと加齢、女性、肥満、膝外傷の既往が検出された。
過去のデータを含めて2年間の縦断解析を行ったところ、早期OAの約50%が進行期OAに移行しており、正常膝からのOA発症率に比較すると有意に発症率が高い結果であった。中でも肥満は早期OAから進行期OAへの移行率を加速する因子であることも明らかとなった。その一方で約3割の早期膝OAは2年後には症状が軽快し、正常化しているという現象もみられた。本結果は早期OAの状態であれば症状にも病態にも可塑性があるということを示しており、早期検出と予防的介入の意義が十分にあるという背景になるデータが得られている。特に肥満の解消は早期OAから正常膝への最も効果的なアプローチ一つになりうると考えられた。より長期の縦断的観察も必要であるが、改善群と悪化群の要因に関する検討を生化学的検査やMRI検査を含めて進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度に実施した疫学調査の結果は横断的解析、縦断的解析を行い、早期変形性膝関節症から進行期膝関節症への移行率の算出をすることができた。また毎年5月に調査を行っているが、次年度の準備も順調に行っている。平成31年度はレントゲン検査に加え、MRI検査を実施したいと考えているが、問題なく遂行できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

今後も本プロジェクト検診を継続することにより一般住民における膝OA、早期膝OAの自然史を長期的に観察し、そこから疾患の進行に影響を与える因子の検討を行う。同時にプロジェクト健診で行っている各分野の詳細な検査項目から早期OAの発症関連マーカーや進行予測因子の解明に取り組んでいるところである。
平成31年度のプロジェクト健診ではMRI検査を行うように手配している。2年前のMRI検査からの変化を縦断的に観察することで、OA進行にかかわる生活環境や内因性因子の検討を行っていく。

Causes of Carryover

平成31年度にMRI検査を施行予定であり、次年度予算と合わせて使用する計画にしたため、あえて残額を生じるようにしている。検査実施に関する支出に充当する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Symptomatic bone marrow lesions induced by reduced bone mineral density in middle-aged women: a cross-sectional Japanese population study.2019

    • Author(s)
      Ota S, Chiba D, Sasaki E, Kumagai G, Yamamoto Y, Nakaji S, Tsuda E, Ishibashi Y
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther.

      Volume: 21 Pages: 113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anatomical relationship between insertion sites, tunnel placement, and lateral meniscus anterior horn injury during single and double bundle anterior cruciate ligament reconstructions: A comparative macroscopic and histopathological evaluation in cadavers2018

    • Author(s)
      Oishi K, Sasaki E, Naraoka T, Kimura Y, Tsuda E, Shimoda H, Ishibashi Y.
    • Journal Title

      J Orthop Sci.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jos.2018.10.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related reduction of trunk muscle torque and prevalence of trunk sarcopenia in community-dwelling elderly: Validity of a portable trunk muscle torque measurement instrument and its application to a large sample cohort study.2018

    • Author(s)
      Sasaki E, Sasaki S, Chiba D, Yamamoto Y, Nawata A, Tsuda E, Nakaji S, Ishibashi Y
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13 Pages: e0192687

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0192687. eCollection 2018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low prevalence of knee chondrocalcinosis and its catabolic association with serum matrix metalloproteinase 3: A rural Japanese population study2018

    • Author(s)
      Chiba D, Tsuda E, Sasaki E, Takahashi I, Nakaji S, Ishibashi Y
    • Journal Title

      Int J Rheum Dis

      Volume: 21 Pages: 2011-2018

    • DOI

      10.1111/1756-185X.13067.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Factors based on magnetic resonance imaging related to early knee osteoarthritis: a cross-sectional2018

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Ota S, Chiba D, Sasaki E, Kumagai G, Tsuda E, Nakaji S, Ishibashi Y
    • Organizer
      64th Orthopedic Reserch Society
  • [Presentation] 早期変形性膝関節症に関連する因子のMRI による検討:一般地域住民健診における横断調査2018

    • Author(s)
      山本祐司,太田聖也,千葉大輔,佐々木英嗣,熊谷玄太郎,津田英一,石橋恭之
    • Organizer
      第91回 日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] 変形性手関節症の進行と血性ヒアルロン酸濃度の関連2018

    • Author(s)
      猿賀達郎,太田聖也,岩崎宏貴,上里涼子,井上亮,佐々木英嗣,石橋恭之
    • Organizer
      第91回 日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] ACL 損傷・再損傷を予防する ACL 再建後再断裂と反対側断裂の現状とリスク因子2018

    • Author(s)
      木村 由佳,山本 祐司,佐々木 静,佐々木英嗣,津田 英一,石橋 恭之
    • Organizer
      第29回 日本臨床スポーツ医学会
  • [Presentation] 思春期児童におけるタイトネスと腰痛・筋力の関連性2018

    • Author(s)
      佐々木 静,苅田祐希子,佐々木英嗣,木村 由佳,山本 祐司,津田 英一,石橋恭之
    • Organizer
      第29回 日本臨床スポーツ医学会
  • [Presentation] 大学女子陸上長距離走選手における相対的エネルギー不足が月経と骨代謝へ及ぼす影響2018

    • Author(s)
      藤田 有紀,佐々木英嗣,米田 勝郎,衣笠 祥子,加藤  健,津田 英一,石橋恭之
    • Organizer
      第29回 日本臨床スポーツ医学会
  • [Presentation] 脛骨付着部の再現とバイオメカニクス2018

    • Author(s)
      木村 由佳,山本 祐司,塚田 晴彦,佐々木 静,佐々木英嗣,苅田祐希子,石橋恭之
    • Organizer
      第45回 日本臨床バイオメカニクス学会
  • [Presentation] 住民健診からみた早期膝OAの予測因子2018

    • Author(s)
      佐々木英嗣, 千葉大輔, 太田聖也, 佐々木静, 木村由佳, 山本祐司, 津田英一, 中路重之, 石橋恭之
    • Organizer
      第91回 日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] Prevalence of early knee osteoarthritis and relationship with physical function in Japanese general population2018

    • Author(s)
      Sasaki E, Chiba D, Ota S, Sasaki S, Yamamoto Y, Tsuda E, Ishibashi Y
    • Organizer
      10thJOSKAS

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi