• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

investigation of the new gene causing congenital anomalies of kidney and urinary tract

Research Project

Project/Area Number 18K16700
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

大塚 泰史  佐賀大学, 医学部, 講師 (50448479)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords先天性腎尿路異常 / Genotyping解析 / エクソーム解析
Outline of Annual Research Achievements

先天性腎尿路疾患(CAKUT;Congenital anomalies of kidney and urinary tract)において、約20の候補遺伝子が知られている。今回新規原因遺伝子検索を行うにあたり、CAKUTばかりでなく関連腎疾患を含めた128遺伝子(ACE、AGT、AGTR1、BMP4、DSTYK、CAKUT、EYA1、FRAS1、FREM1、GRIP1 、HNF1b、NOTCH2 、PAX2、REN、RET 、SALL1 、SIX1 、SIX2 、SIX5、SOX17、UPK3A、WNT4 、UMODなど)を解析し、異常がないと判断した2家系(合計8名)を対象とした。説明・同意を得て、対象全例のCAKUT検索を改めて実施した(血液検査、レントゲン検査、超音波検査)。そのうえで本研究に参加した。新規原因遺伝子を探索するため、Genotyping解析およびエクソーム解析を実施し、統計学的解析を行う計画とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象2家系、合計8名(成人4名、小児4名)の末梢血DNAを抽出し、エクソーム解析、Genotyping解析を現在行った。CAKUTを有する5名以外の3名はCAKUTがないことを確認している。
対象8名のエクソーム解析では、CAKUTや腎疾患を含めた128遺伝子以外の他遺伝子には、truncating mutationは認めず、基本synonymousであった。またGenotyping解析においても、欠失やLOHは存在したが、有意な遺伝子を含むものではなかった。
これらの情報をもとに、2家系で同一の常染色体優性遺伝と想定した場合の統計学的解析を行った。期待されるLOD scoreは0.6であり有意な結果ではなかった。以上から2家系が共通の優性遺伝子異常を含有していることは否定された。

Strategy for Future Research Activity

現在、2家系別々の優性遺伝子異常の可能性、または2家系別々の常染色体劣性遺伝子異常の可能性について、統計的解析を進めている。
元来CAKUTにおいて判明している遺伝子異常は10%程度であり、2家系で共通の新規原因遺伝子異常が検出できるとは想定していなかった。そのため家族の詳細なデータをもとに、それぞれの家系で優性遺伝、劣性遺伝の可能性を考え解析を進めている。

Causes of Carryover

統計学的遺伝解析が最も高価であることは、以前からわかっていたため、Genotyping解析とエクソーム解析を行うにあたり、できるだけ節約した。そのうえで繰越金を積み立て、3年目に統計学的遺伝解析へ踏み込むことができた。このように多額の統計学的遺伝解析を行うため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Alport症候群の診断と治療2019

    • Author(s)
      大塚泰史
    • Journal Title

      小児科

      Volume: 60 Pages: 1647-1644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Features, Molecular Genetics, and Long-Term Outcome in Congenital Chloride Diarrhea: A Nationwide Study in Japan.2019

    • Author(s)
      Konishi KI, Mizuochi T, Yanagi T, Watanabe Y, Ohkubo K, Ohga S, Maruyama H, Takeuchi I, Sekine Y, Masuda K, Kikuchi N, Yotsumoto Y, Ohtsuka Y, Tanaka H, Kudo T, Noguchi A, Fuwa K, Mushiake S, Ida S, Fujishiro J, Yamashita Y, Taguchi T, Yamamoto K.
    • Journal Title

      J Pediatr.

      Volume: 214 Pages: 151-157

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2019.07.039

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超音波で腎臓のサイズを確認しよう!2019

    • Author(s)
      大塚泰史
    • Organizer
      第54回日本小児腎臓病学会
  • [Presentation] アルポート症候群~新たな展開~ アルポート症候群とBardoxolone Methyl2019

    • Author(s)
      大塚泰史
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 造血幹細胞移植後の合併症リスクの検出方法、予測診断薬及びキット2020

    • Inventor(s)
      大塚泰史/岡村浩史/中前博久/進藤岳郎
    • Industrial Property Rights Holder
      大塚泰史/岡村浩史/中前博久/進藤岳郎
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-015286

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi