• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of GCNT2 glycosyltransferase-based liquid biopsy marker for evaluation of prostate cancer malignancy

Research Project

Project/Area Number 18K16717
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

三上 穣太郎  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (10792319)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsリキッドバイオプシー / 前立腺癌 / 糖転移酵素
Outline of Annual Research Achievements

前立腺癌検診の普及により早期前立腺癌が発見される件数が急増しているが、治療法の選択基準は明確になっていない。その理由は癌の悪性度を正確に反映するバイオマーカーが存在しないからである。私たちは前立腺癌細胞表面のO結合型糖鎖やその合成に関わるGCNT2糖転移酵素の変化が前立腺癌の悪性化に重要であることを明らかにしてきた。本研究では、Cell free DNA(cfDNA)やCirculating tumor Cell (CTC)上のO結合型糖鎖構造やGCNT2糖転移酵素を定量検出する新規Liquid biopsy法の確立とその手法が悪性度評価マーカーとなりうるか検証する。平成30年度は、共焦点イメージサイトメーターによる前立腺癌患者の全血からのCTC 検出法の確立と前立腺癌患者の全血から分離したcfDNA 中の糖転移酵素のddPCR による発現量検出法の確立を試みた。健常人あるいは、種々の前立腺癌患者の末梢血検体からcfDNA を抽出し、droplet digital PCR により、I 抗原O-glycan の合成に関連するGCNT2 糖転移酵素の発現を検出可能かどうか検証した。Sの結果、共焦点イメージサイトメーターでのCTC検出は、困難であり、確立には至っていない。一方cfDNA中のGCNT2酵素の発現は、検出可能であることを確認した。これらの研究成果を今後日本、欧州、および米国の各泌尿器科学会で発表を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H30年度の研究実施予定であった
1. 共焦点イメージサイトメーターによる前立腺癌患者の全血からのCTC 検出法の確立
2. 前立腺癌患者の全血から分離したcfDNA 中の糖転移酵素のddPCR による発現量検出法の確立
のうち、1のCTC検出法の確立についてCTCを安定して検出する方法の確立に至っていないため、当初の予定通り進捗していない。2については、droplet digital PCRによって目的とする糖転移酵素の発現が検出可能であることを確認した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、2の計画を中心に検討を進め、cfDNAを検体としdroplet digital PCRによる前立腺癌の悪性度を評価する方法の開発を進める。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi