2019 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of testis specific actin capping protein on sperm fertility
Project/Area Number |
18K16733
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
惣田 哲次 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (20722656)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アクチンキャッピングプロテイン / 男性不妊症 / 精巣特異的 / 体外受精 |
Outline of Annual Research Achievements |
アクチンキャッピングプロテインの精子の妊孕能への関与を明らかにするため、男性不妊症患者の精液サンプルを用い、精液検査の各パラメータと精巣特異的アクチンキャンピングプロテインのタンパク発現、さらには体外受精における受精率および妊娠率を検討した。射出精子を得られ体外受精を行った男性不妊症患者のうち、研究に同意が得られた82例を対象とした。CPα3とCPβ3のタンパク発現を免疫組織染色で評価し、正常形態精子100個をカウントし正常染色率を算出した。さらに、受精率、胚盤胞到達率、妊娠率との関連について検討した。年齢は、夫平均37.8歳、妻平均36.7歳。精子濃度は130±68×106/ml、運動率は60.3±16.3%、奇形率は47.9±15.0%であった。全体の受精率は57.0±35.3%。正常染色率の中央値は81.2%であった。CPα3およびCPβ3の正常染色率80%以上を正常群(n=46)、80%未満を異常群(n=36)の2群にわけて検討すると受精率はそれぞれ65.5%、46.0%(p<0.05)であり、正常群で有意に受精率が高かった。胚盤胞到達率は2群間に差は認めなかったが、妊娠率は有意差は認めないものの正常群が高かった(36.1% vs 26.9% p=0.40)。以上より精巣特異的アクチンキャッピングプロテインのタンパク発現は受精率との間に関連を認め、体外受精の治療成績を予測する男性側のバイオマーカーになりうることが示唆された。一方、キャッピングプロテインβ3のプロモーター解析については現在も進行中である。
|
Research Products
(2 results)