• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Relationship between the effects of PDE5 inhibitors and oxidative stress on infertility caused by adenomyosis

Research Project

Project/Area Number 18K16797
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

前沢 忠志  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (50740445)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords腺筋症モデルマウス / SHN系マウス / PDE5阻害薬 / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

不妊患者は年々増加し高齢化している中、不妊要因の中でも子宮腺筋症の発症は妊娠率や妊娠継続率を低下させることが知られている。我々は腺筋症の子宮筋層部位での血流改善による内膜の肥厚化に伴う妊娠率と妊娠継続率の上昇を目的に、血流改善効果が報告されているPDE5阻害薬に着目し検討した。本研究では、腺筋症モデルマウスの作成手法を確立し、ホスホジエステラーゼ(phosphodiesterase、PDE)5阻害薬の投与による子宮筋層の血流改善、血管新生・増減の評価を行い、妊娠継続率の改善に最適な投薬期間を決定する。そしてPDE5阻害薬投与群での腺筋症モデルマウスに体外受精した胚盤胞を移植し、その妊娠率・出産率を算出することで、腺筋症に対しPDE5阻害薬が有効であるかを評価する。また我々のグループでは、別テーマでPDE5阻害薬が酸化ストレスに関係していることを確認しており、腺筋症においても同様に関与しているかの解明を目指す予定である。
2018年度は、腺筋症モデルとして最適なモデルマウスを選別するため、薬剤投与モデルと自然発症モデルについて検討したところ、薬剤モデルでは腺筋症の発症が確認できなかったが、自然発症モデルでは軽度の腺筋化部位が確認されたため、さらに詳細な解析をするためにモデルマウスの週齢を経させたため、マウスが不妊となり産仔が出産されなくなった。現在は新たに若い週齢のマウスを導入し、繁殖しているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

SHN系マウスの胚を分与機関から供与して頂き、大学実験動物施設に依頼して個体を作成し、その腺筋症モデルマウスが自然発症モデルであるSHN系が最適であることは確認したが、飼育管理上の問題で腺筋症が発症する時期までマウスを飼育する事となり、全てのマウスが不妊で産仔を得ることが不可能となった。
新たにマウスの分与を依頼したが、分与機関は個体を保持しておらず、また三重大学では胚からの個体作成が不可能であったため、分与機関での個体作成を依頼したところ分与までに半年以上必要であった。2019年3月20日に分与して頂き、現在検疫中ではあるが、繁殖も同時に実施しており、4月中旬より利用可能となる予定である。利用可能後はさらに繁殖を実施し、繁殖が不可能となった不妊マウスの個体からTadalafilの投与量の決定のための実験に供試すると共に、腺筋化部位の研究にも供試する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、前年度で計画していた腺筋化部位の確認を実施すると共に、Tadalafilの投与法についての検討を腺筋症モデルマウスで同時に進行する。最適な投与量については尿中のcGMPの計測を行うが、当研究室では別グループが尿中のcGMPの計測法を検討しており、その手法を採用し計測する。腺筋化部位の確認と投与法の確立後、腺筋症モデルマウスにTadalafilを投与し、投与・非投与で血管新生マーカーや酸化ストレスマーカーや低酸素誘導マーカーの発現を確認する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 骨盤臓器脱に腟式手術を施行するも、2回にわたり再発した症例に腹腔鏡下仙骨腟固定術を施行した1例2018

    • Author(s)
      真川 祥一, 近藤 英司, 岡本 幸太, 松本 剛史, 真木 晋太郎, 島田 京子, 久保 倫子, 前沢 忠志, 平田 徹, 池田 智明
    • Journal Title

      東海産婦人科内視鏡手術研究会雑誌

      Volume: 6 Pages: 95-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 当院における子宮内膜症に対するジェノゲストの治療成績 手術療法(腹腔鏡下手術)との併用も含めて2018

    • Author(s)
      池田 智明, 近藤 英司, 徳山 智和, 真川 祥一, 辻 誠, 古橋 芙美, 真木 晋太郎, 島田 京子, 二井 理文, 金田 倫子, 吉田 健太, 平田 徹, 前沢 忠志, 田畑 務
    • Journal Title

      三重県産婦人科医報

      Volume: 36 Pages: 105-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多脾症候群、心奇形の術後における血小板減少の症例に対して、体外受精により妊娠・出産に至った1例2018

    • Author(s)
      前沢 忠志、二井 理文、北野 裕子、西岡 美喜子、池田 智明
    • Organizer
      第63回日本人類遺伝学会学術講演会
  • [Presentation] 妊孕性温存療法における連続的ランダムスタート法2018

    • Author(s)
      北野 裕子、前沢 忠志、西岡 美喜子、池田 智明
    • Organizer
      第8回日本がん・生殖医療学会学術講演会
  • [Presentation] 三重大学病院における生殖医療の開始から三重県がん生殖医療ネットワーク構築へ2018

    • Author(s)
      前沢 忠志、北野 裕子、西岡 美喜子、池田 智明
    • Organizer
      第8回日本がん・生殖医療学会学術講演会
  • [Presentation] 若年がん患者に対する当院でのランダムスタート法による卵巣刺激2018

    • Author(s)
      前沢 忠志、西岡 美喜子、北野 裕子、池田 智明
    • Organizer
      日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 当院でのがん患者に対するランダムスタート法による卵巣刺激2018

    • Author(s)
      前沢 忠志、北野 裕子、西岡 美喜子、武内 大輝、池田 智明
    • Organizer
      第63回日本生殖医学会学術講演会
  • [Presentation] 脳腫瘍術後放射線治療中に体外受精・胚凍結保存を行った一例2018

    • Author(s)
      西岡 美喜子、前沢 忠志、北野 裕子、武内 大輝、池田 智明、伊井 憲子、種村 浩
    • Organizer
      第63回日本生殖医学会学術講演会
  • [Presentation] 三重県のがん・生殖医療ネットワークの構築と妊孕性温存療法の実践~薬剤師とのチーム連携からがん診療病院との連携へ~2018

    • Author(s)
      前沢忠志
    • Organizer
      第28回 医療薬学会年会
    • Invited
  • [Book] 産科と婦人科 2018年No5、エキスパートに聞く 合併症妊娠のすべて ―妊娠前からのトータルケア2018

    • Author(s)
      前沢 忠志、池田 智明
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY2018

    • Author(s)
      近藤 英司、前沢 忠志、池田 智明
    • Total Pages
      84
    • Publisher
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-1709-8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi