• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

デジタルPCRを用いた頭頸部がん血中循環腫瘍DNAの解析と新規バイオマーカー確立

Research Project

Project/Area Number 18K16833
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

明石 健  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (90779331)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords血中循環腫瘍DNA / ctDNA / デジタルPCR / 頭頸部癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、従来の方法と比べて非常に高感度かつ再現性高く遺伝子変異や増幅を検出することが可能なデジタルPCRを用いて血中循環腫瘍DNA(ctDNA)の解析を行い、頭頸部がんの新規バイオマーカー、特にこれまで実用化されていない「治療効果判定」および「再発予測」のバイオマーカー確立を目的としている。
頭頸部がんの中でも腫瘍組織由来のDNA中にウイルス由来DNAが検出されることが明らかとなっているEBウイルス(EBV)関連上咽頭がんならびにヒトパピローマウイルス(HPV)関連中咽頭がんをまずは対象として症例集積および解析を行っている。HPV関連中咽頭がん症例では25例が集積され、初回治療開始前の時点で25例中14例(56%)においてctDNAを検出可
能であったこと、初回治療後に全例で消失したこと、再発をきたした2例で再検出を認めたことからバイオマーカーとしての有用性が期待されることを第43回日本頭頸部癌学会(6月13~14日、金沢)で報告し、さらに同内容の論文化をすすめている。
上記のようにctDNAが検出された場合はバイオマーカーとして有望である一方、検出頻度は既報と比べると低いのが課題となっている。ctDNAは半減期が短かいこと、他の血中の細胞が壊れることによるゲノムDNAの放出などが原因と考えられる。採取した検体の保存状態、保存容器、解析までの時間に原因があると考えられ、検出率を高めるように条件等の見直しを行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ctDNAが56%の症例で検出されたが、、これは想定よりも低い値となっている。ctDNAは半減期が短かいこと、他の血中の細胞が壊れることによるゲノムDNAの放出などが原因と考えられる。採取した検体の保存状態、保存容器、解析までの時間に原因があると考えられ、検出率を高めるように条件等の見直しを行っている。
また、ctDNAが検出された場合はバイオマーカーとして有望である可能性が示唆されているが、有用性を検討するためには再発時、二次治療時のctDNAの検出を確認していく必要がある。しかし、現在主にに解析を行っているHPV関連中咽頭癌は一般的に予後が良く再発率が低く、本研究でも再発をきたしたのは2例のみで1割以下となっており十分な解析にいたっていない。

Strategy for Future Research Activity

入院中の検体採取は主に看護師が他の採血と同時に行っているが、採取後にすみやかに冷蔵保存できるようにした。採血管についても全血を安定化させるcell free DNA抽出用採血管を使用する。これらにより検出率が上昇するかどうかを解析していく。
HPV関連中咽頭癌でctDNAの検出の条件検討が整えば、HPV関連中咽頭癌以外の頭頸部扁平上皮癌症例も解析候補として組み入れていく。

Causes of Carryover

検体採取、ctDNA抽出条件の見直しのために新規症例集積を行うことができていないため、執行額が予定よりも大幅に少なくなった。次年度、これらの症例の集積、解析を開始することにより必要な物品等が増える。また、HPV関連中咽頭癌以外の頭頸部扁平上皮癌症例の解析ではゲノム解析が必要となるため、そのための費用が大きくかかることが見込まれる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] HPV関連中咽頭癌症例におけるcirculating tumor DNAの有用性の検討2019

    • Author(s)
      明石健 福岡修 齊藤祐毅 吉田昌史 安藤瑞生 山岨達也
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi