2019 Fiscal Year Research-status Report
副鼻腔真菌症の原因真菌とその微生物叢解析による重篤化予防と疾患制御に関する研究
Project/Area Number |
18K16853
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
角田 梨紗子 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (40596095)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 副鼻腔真菌症 |
Outline of Annual Research Achievements |
副鼻腔真菌症は浸潤性と非浸潤性に大別され、疾患の重症度や生命予後は大きく異なる。本研究の目的は、副鼻腔真菌症の病態を微生物学的観点から解明し、重篤化の予防とエビデンスに基づいた治療戦略を提唱することである。具体的には、副鼻腔真菌症の原因真菌をribosomal RNA遺伝子解析により菌種レベルで同定すること、原因真菌の薬剤感受性の測定、薬剤耐性遺伝子を検出し、適切な抗真菌薬を検討することである。さらにその微生物叢を病態ごとに検討する。 上記の目的達成のため、複数の研究協力施設において副鼻腔真菌症として手術を行った症例の副鼻腔内容物を収集し、検討を進めている。 培養検査や病理検査のみでは、原因真菌の同定は困難な場合が多いので、本年度は正確な菌種同定のためさらに複数の遺伝子領域の解析を追加して同定を進めた。また、薬剤耐性遺伝子の検出、遺伝子型別についても検討した。これまでのところ、数種類のAspergillus属菌や担子菌類のSchizophyllum communeなどが同定されている。これまでの報告では、副鼻腔真菌症の原因菌としては、Aspergillus 属が多くを占めるとされていたが、その菌種レベルでの報告は少ない。また、Schizophyllum communeの報告も近年見られるようになっているが、本検討のように詳細な解析を加えているものは稀である。それゆえ、本検討では副鼻腔真菌症に関する新たな知見提供が可能となることが期待できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで収集してきた検体において、当初の推測通り病理検査で真菌菌糸が認められた例でも、培養による真菌の発育陽性率は低かった。真菌菌株そのものではなく、夾雑物の含まれる鼻腔内容物からの効率よく、高率に真菌DNAを抽出する方法を過去の論文の情報を踏まえ、工夫して行った。また、より正確な菌糸同定のため、1箇所のribosomal RNA遺伝子解析のみでは菌株同定が不十分な場合、さらに複数の遺伝子領域の解析を追加して正確な菌種同定を行った。さらに、薬剤感受性測定や薬剤耐性遺伝子検出、Multilocus sequence typingなどについてもより適切な方法について検討を進めている。 以上のように、本研究は概ね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
非浸潤性副鼻腔真菌症の検体は順調に収集できているが、浸潤性副鼻腔真菌症の検体は、症例数が少なく十分数収集できていないため、さらに収集を継続する。 収集株のうち、培養陽性株については薬剤感受性測定も行う。また、培養陰性株も含めて検体から抽出されたDNAからアゾール系薬耐性遺伝子の解析によりアゾール耐性状況を確認する。これらより、副鼻腔真菌症における原因真菌の薬剤感受性およびアゾール系薬の遺伝子レベルの耐性状況を把握した上で治療戦略を検討していく予定である。また、副鼻腔真菌症の微生物叢解析についての準備も進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
消耗品購入が予定よりやや少なめだったため、次年度に使用することとした。
|
-
[Journal Article] First Two Cases of Infected Aortic Aneurysm Caused by Non-Vaccine Streptococcus pneumoniae Serotype 23A.2020
Author(s)
Kakuta R, Nakano R, Yano H, Ozawa D, Ohta N, Matsuoka T, Motoyoshi N, Kawamoto S, Saiki Y, Katori Y, Kaku M
-
Journal Title
Ann Lab Med.
Volume: 40
Pages: 270-273
DOI
Peer Reviewed