• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism of laryngeal papilloma formation by HPV: an approach from growth control and immune evasion system

Research Project

Project/Area Number 18K16896
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

池上 太郎  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00754409)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords喉頭乳頭腫 / ヒトパピローマウイルス / 声帯 / laryngeal papillomatosis / HPV-6 / HPV-11
Outline of Annual Research Achievements

喉頭乳頭腫(以下、乳頭腫)は、ヒトパピローマウィルス6型または11型(以下、HPV-6、HPV-11)が喉頭に感染することで形成される腫瘍で、多発性かつ再発性であり、難治性の疾患である。HPVは9つの遺伝子を持つが、乳頭腫におけるHPVの各遺伝子の詳細な機能はまだよくわかっていない。そこで、本年はHPV-6関連喉頭乳頭腫において9つの遺伝子の発現量をリアルタイムPCR法で測定した。その結果、E4遺伝子が最も高く発現しており、つづいてE5b、E5aの順で高く発現していた。一方、この3遺伝子に比べ、E6、E7、E1、E2、L2およびL1の発現は有意に低かった。そこで、つづいてRNA in situ hybridization(RNA ISH)法を用いてこの3遺伝子の発現局在を調べた。その結果、3遺伝子は有棘細胞の上層から顆粒細胞に限定されて発現することがわかった。さらにファージディスプレイ法を用いて抗HPV-6 E4抗体を作製に取り組んだ。作製した抗HPV-6 E4抗体はウエスタンブロット法、ELISA法および免疫染色法においてHPV-6 E4タンパク質に対して特異的に結合するこから、優れた抗体であることがわかった。つづいて抗HPV-6 E4抗体を用いて喉頭乳頭腫において免疫染色を行い、E4タンパク質もE4 mRNAと同様に有棘細胞の上層から顆粒細胞に局在することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究項目について、順調に研究を進めることができた。また抗HPV-6 E4抗体は当初の予定よりも1年早く作製できた。

Strategy for Future Research Activity

今回得られた成果に基づいて、E4、E5aおよびE5bが同一の細胞内で働いているのかを明らかにするため、蛍光RNAプローブを用いて多重RNA ISHを行う。同一細胞で発現していた場合には、3遺伝子を発現Vectorに入れ、扁平上皮細胞株にトランスフェクションをし、機能解析を行う予定である。同一細胞で発現していない場合には、各遺伝子のみをトランスフェクションをし、機能解析を行う。またそれと平行し、抗E4抗体を用いて、免疫沈降法により、E4が相互作用するタンパク質を同定する予定である。

Causes of Carryover

少額の残金が生じた。少額で使用できず来年度の予算と合わせて執行予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] High-risk type human papillomavirus infection and p16 expression in laryngeal cancer2019

    • Author(s)
      Kiyuna Asanori、Ikegami Taro、Uehara Takayuki、Hirakawa Hitoshi、Agena Shinya、Uezato Jin、Kondo Shunsuke、Yamashita Yukashi、Deng Zeyi、Maeda Hiroyuki、Suzuki Mikio、Ganaha Akira
    • Journal Title

      Infectious Agents and Cancer

      Volume: 14 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1186/s13027-019-0224-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Preparatory mechanisms for salinity tolerance in two congeneric anuran species inhabiting distinct osmotic habitat2019

    • Author(s)
      Haramura Takashi, Ikegami Taro, Wong Marty, Takei Yoshio
    • Journal Title

      Zoological Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypopharyngeal cancer risk in Japanese: Genetic polymorphisms related to the metabolism of alcohol- and tobacco-associated carcinogens2019

    • Author(s)
      Yamashita Yukashi、Ikegami Taro、Suzuki Mikio、Hirakawa Hitoshi、Maeda Hiroyuki、Yamada Satoshi、Deng Zeyi、Kondo Shunsuke、Kinjyo Hidetoshi、Kiyuna Asanori、Agena Shinya、Uehara Takayuki、Ganaha Akira
    • Journal Title

      Journal of Cancer Research and Therapeutics

      Volume: 0 Pages: 0~0

    • DOI

      10.4103/jcrt.JCRT_980_17

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Staging and prognosis of oropharyngeal carcinoma according to the 8th Edition of the American Joint Committee on Cancer Staging Manual in human papillomavirus infection2018

    • Author(s)
      Yamashita Yukashi、Ikegami Taro、Hirakawa Hitoshi、Uehara Takayuki、Deng Zeyi、Agena Shinya、Uezato Jin、Kondo Shunsuke、Kiyuna Asanori、Maeda Hiroyuki、Suzuki Mikio、Ganaha Akira
    • Journal Title

      European Archives of Oto-Rhino-Laryngology

      Volume: 276 Pages: 827~836

    • DOI

      10.1007/s00405-018-05263-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] HPV-6感染・喉頭乳頭腫における初期遺伝子および後期遺伝子の発現プロファイルとその局在2018

    • Author(s)
      池上太郎、長谷川成海、喜友名朝則、鈴木幹男
    • Organizer
      第3回日本HPV研究会学術集会
  • [Presentation] Expression profiles and the localization of early and late genes in HPV-6-infected laryngeal papillomas2018

    • Author(s)
      Ikegami Taro, Hasegawa Narumi, Maeda Kazutoshi, Kiyuna Asanori, Suzuki Mikio
    • Organizer
      32nd International Papillomavirus Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 側頸嚢胞におけるハイリスク型・ヒトパピローマウイルス-16の感染2018

    • Author(s)
      池上太郎、上原貴行、平川 仁、真栄田裕行、鈴木幹男
    • Organizer
      第36回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
  • [Remarks] 琉球大学 大学院医学研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座

    • URL

      https://ent-ryukyu.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi