• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

癌生存シグナルを標的とした外耳道癌に対する新規保存的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K16908
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

穐山 直太郎  東邦大学, 医学部, 講師 (90554238)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords癌生存シグナル / 外耳道癌 / EGF / エレクトロポレーション
Outline of Annual Research Achievements

頭頸部癌のなかで外耳道扁平上皮癌は予後不良であり、進行癌においては拡大手術が必要となる場合が多く、聴力喪失だけでなく整容的な問題が避けられない。外耳道扁平上皮癌に対する新規保存的治療法の 開発が望まれるが、外科的手術療法が主体であるのが現状である。外耳道扁平上皮癌由来の癌細胞株は確立されておらず、動物実験モデルの報告もない。疾患に即した病態解析、治療法開発を目指すために外耳道扁平上皮癌動物モデルの開発とその病態解析および新規保存的治療の開発が本研究の目的である。
上皮成長因子、Epidermal Growth Factor(EGF)は頭頸部癌の発症、浸潤、転移との関連が示唆されているが生体内における発癌、浸潤、転移のメカニズムについては未だ不明な点も多い。そこで、初年度はICRマウス(6w, ♂)を用い、エレクトロポレーション法によりEGF発現ベクター(pCMV-hEGF-Flag)を外耳道皮膚に導入し、EGF誘導性外耳道扁平上皮癌モデルを作製した。硬性内視鏡で耳内所見EGF発現ベクター導入群で外耳道に隆起性病変を認め、パラフィン包埋切片による解析では上皮細胞の異常増殖が確認された。
次年度以降、本モデルの解析をすすめ、癌生存シグナルに着目した新規治療法の開発につなげる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度として動物実験モデルの作製を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

EGF誘導性外耳道扁平上皮癌モデルについて、外耳道のパラフィン包埋切片を用いてH&E染色による形態学的解析および扁平上皮癌マーカー(K14、p63)に関する免疫組織学的解析を行う。また、S期のマーカーとしてPCNAを用い、その陽性率により腫瘍細胞増殖活性の定量を免疫組織学的に行う。
次に、癌生存シグナルのマーカーとしてPDK1を用い、その発現の局在および定量解析を免疫組織化学により行った後に、PDK1特異的阻害薬を用いた阻害実験を検討する。PDK1特異的阻害薬で効果が得られない場合は非特異的プロテインキナーゼリン酸化阻害剤であるものの、PDK1阻害効果が高いジクロロ酢酸ナトリウムの投与を検討し、成果につなげる予定である。

Causes of Carryover

本年度に作成した動物実験モデルの免疫組織学的解析を次年度に繰り越したため、EGF誘導性外耳道扁平上皮癌モデルの解析に用いる一次抗体を含めた試薬の購入費に充て、癌生存シグナルの解析と合わせて研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Evaluation of YAP signaling in a Rat Tympanic Membrane Under a Continuous Negative Pressure Load and in Human Middle Ear Cholesteatoma2019

    • Author(s)
      Naotaro Akiyama, Tomomi Yamamoto-Fukuda, Masahiro Takahashi, Mamoru Yoshikawa, Hiromi Kojima
    • Organizer
      ARO 42nd Annual MidWinter Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中耳真珠腫間質におけるYAPシグナルの解析2018

    • Author(s)
      穐山直太郎、福田 智美、高橋 昌寛、吉川 衛、小島 博己
    • Organizer
      第28回日本耳科学会総会・学術講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi