• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

網膜血管の4層網の再構築と単一血球動態に基づく網膜無灌流の機序解明

Research Project

Project/Area Number 18K16925
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村岡 勇貴  京都大学, 医学研究科, 助教 (00739089)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords網膜血管 / 黄斑部 / 生体 / OCTA
Outline of Annual Research Achievements

ヒト生体の黄斑部における網膜血管網の立体的な構築を把握するため、縦分解能が3µmであるoptical cohenrence tomography angiographyを用いて対象を撮像した。単一の網膜血管叢を単離するために、新たなsegmentationのアルゴリズムを作成し、ヒト網膜における4層の網膜血管網の形態的特徴を示し、下記の論文で発表した。Segmentation of the Four-Layered Retinal Vasculature Using High-Resolution Optical Coherence Tomography Angiography Reveals the Microcirculation Unit.
Invest Ophthalmol Vis Sci. 2018 Dec 3;59(15):5847-5853.また、日本眼科学会などにおいて成果を公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記に示すように、いままで生体で捉えることが困難であったヒト網膜の4層網の構築と網膜循環動態の特徴を示すことができた。しかし、正常眼を主体とした検討であり、疾患眼での検討が中途である。

Strategy for Future Research Activity

糖尿病網膜症や網膜静脈分枝閉塞症などの代表的な網膜循環疾患を中心として、疾患眼における網膜循環動態の病的変化を検討していく。また、動物に対して撮像可能な前眼部レンズを開発し、動物モデルにおける検討を追加してく。

Causes of Carryover

予定学会への参加を一部見合わせたため、旅費、人件費が所定の金額に届かなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Segmentation of the Four-Layered Retinal Vasculature Using High-Resolution Optical Coherence Tomography Angiography Reveals the Microcirculation Unit2018

    • Author(s)
      Muraoka Y, Uji A, Ishikura M, Iida Y, Ooto S, Tsujikawa A
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: 59 Pages: 5847, 5853

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.18-25301

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi