• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

脈絡膜血管形態及び脈絡膜血管新生におけるYAP/TAZの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 18K16926
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

松宮 亘  神戸大学, 医学研究科, 助教 (30707120)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords実験的脈絡膜血管新生 / 脈絡膜血管形態 / YAP/TAZ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、Hippo経路エフェクターであるYAP(yes-associated protein)/TAZの脈絡膜血管形態および脈絡膜血管新生への役割を明らかにすることである。
初年度に引き続き、絡膜血管新生モデルにおける脈絡膜変化及びHippo経路の役割の解析に取り組んだ。レーザー誘発CNVモデルは、当初C57BL/6Jマウス片眼につき6発の照射(波長532nm、出力200mW、照射時間100ms、スポットサイズ100μm)を行っていたが、時に網膜の強い変性を引き起こしたため、4発の照射に変更し安定した標本が得られた。
CNVモデルを用いたレーザー照射後1週間のC57BL/6Jマウスの網膜脈絡膜凍結切片の評価を行ったところ、照射部の脈絡膜ではYAP (YAP (D8H1X) XP; Rabbit mAb,Cell Signaling Technology, Inc.)の発現が集積していることを確認できた。現在、3,14日後の変化についても調査中である。さらにレーザー照射後7日後に眼球を摘出し、網膜展開標本と脈絡膜展開標本の作成を行った。網膜展開標本においては、網膜脈絡膜凍結切片と同様に照射部近傍のCNV周囲にYAP発現を確認した。脈絡膜展開標本においても、照射部に一致してYAPの発現の集積を確認した。現在、3,14日後の変化についても調査中である。
またCNV面積の評価について、脈絡膜展開標本を作製し概ね明瞭なCNV画像の取得できた。現在、得られた組織について引き続き免疫蛍光染色を行い、解析評価中である。
また蛋白発現評価に用いるWestern blotについても、予備実験は終了している。
血管内皮細胞特異的なLats1/2コンディショナルノックアウトマウス(Lat1/2ΔiECマウス)も近日導入予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度のトラブルの影響でやや遅れているが、概ね順調にすすんでいる。今後、血管内皮細胞特異的なLats1/2コンディショナルノックアウトマウス(Lat1/2ΔiECマウス)の導入や結果解析の進む予定である。

Strategy for Future Research Activity

C57BL/6Jマウスのレーザー誘発CNVモデルにおいて、レーザー照射後1週間の評価を行ったところ、照射部の脈絡膜ではYAP 発現が集積していることを確認できた。今後、免疫組織化学的染色にて経時的変化及び定性的・定量的な評価(Western blot, RT-PCR)をすすめていく予定である。Lats1/2コンディショナルノックアウトマウス(Lat1/2ΔiECマウス)の導入し、loss of functionにおける比較評価も行う予定である。

Causes of Carryover

当初本年度に血管内皮細胞特異的Lats1/2コンディショナルノックアウトマウス(Lat1/2ΔiECマウス)の導入を予定していたが、レーザー照射後1週間のC57BL/6Jマウスの網膜脈絡膜凍結切片において脈絡膜へのYAP集積を確認し、追加で網膜展開標本や脈絡膜展開標本など免疫組織学的染色を優先して行った。次年度にコンディショナルノックアウトマウスを導入し、差額分を使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] The choroidal structure changes in a case with hypertensive choroidopathy2020

    • Author(s)
      Daiki Sakai, Wataru Matsumiya, Sentaro Kusuhara, Makoto Nakamura
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol Case Rep.

      Volume: 18 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2020.100710.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of an age-related maculopathy susceptibility 2 gene variant with the 12-month outcomes of intravitreal aflibercept combined with photodynamic therapy for polypoidal choroidal vasculopathy.2019

    • Author(s)
      Nakai S, Matsumiya W, Miki A, Honda S, Nakamura M.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 63(5) Pages: 389-395

    • DOI

      10.1007/s10384-019-00683-6. Epub 2019 Aug 2.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Vogt-小柳-原田病治療経過中の脈絡膜再肥厚と脈絡膜構造変化の検討2019

    • Author(s)
      松宮亘、西庄龍東、勝山敦子、宇治彰人(京都大)、楠原仙太郎、中村誠
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] ポリープ状脈絡膜血管症へのaflibercept併用光線力学的療法と異常血管網の進展2019

    • Author(s)
      中井 駿一朗、松宮 亘、林田 真由香、三木 明子、本田 茂、中村 誠
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] Vogt-小柳-原田病治療前後の脈絡膜構造指標の変化と相関2019

    • Author(s)
      西庄龍東、松宮亘、勝山敦子、宇治彰人、楠原仙太郎、中村誠
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] The relationship between the choroidal structure and choroidal thickening in Vogt-Koyanagi-Harada disease2019

    • Author(s)
      Wataru Matsumiya, Ryuto Nishisho, Atsuko Katsuyama, Akihito Uji (Kyoto Univ.), Sentaro Kusuhara, Makoto Nakamura
    • Organizer
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology) 2019
  • [Presentation] Post-treatment change of choroidal structural parameters and their correlations and fluctuations in Vogt-Koyanagi-Harada disease2019

    • Author(s)
      Ryuto Nishisho, Wataru Matsumiya, Atsuko Katsuyama, Akihito Uji (Kyoto Univ.), Sentaro Kusuhara, Makoto Nakamura
    • Organizer
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology) 2019
  • [Presentation] The association of the branching vascular network area progression with the outcomes of combination therapy with intravitreal aflibercept and verteporfin photodynamic therapy for polypoidal choroidal vasculopathy2019

    • Author(s)
      Shunichiro Nakai, Wataru Matsumiya, Mayuka Hayashida, Akiko Miki, Shigeru Honda (Osaka City University), Makoto Nakamura
    • Organizer
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology) 2019
  • [Presentation] Wataru Matsumiya, Mayuka Hayashida, Ryuto Nishisyo, Akira Tetsumoto, Atsuko Katsuyama, Akiko Miki, Hisanori Imai, Sentaro Kusuhara, Makoto Nakamura2019

    • Author(s)
      Wataru Matsumiya, Mayuka Hayashida, Ryuto Nishisyo, Akira Tetsumoto, Atsuko Katsuyama, Akiko Miki, Hisanori Imai, Sentaro Kusuhara, Makoto Nakamura
    • Organizer
      GOIW (Global Ocular Inflammation Workshops) 2019
  • [Presentation] 経過中に脈絡膜変化を伴った妊娠高血圧症候群に続発した高血圧性脈絡膜症の1症例2019

    • Author(s)
      酒井 大輝、松宮 亘、楠原 仙太郎、中村 誠
    • Organizer
      第58回日本網膜硝子体学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi