• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病網膜症におけるヒストン脱メチル化酵素jmjd1aの検討

Research Project

Project/Area Number 18K16941
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

塩野 陽  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 研究員 (20737598)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords糖尿病網膜症
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病網膜症に対するヒストン脱メチル化酵素であるjmjd1aの機能解析を行うために実験を行った。我々は糖尿病網膜症で生じる網膜血管新生におけるjmjd1aの影響を検討する実験を行った。まずはIn vitroの検討として、ヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)を用いて実験を行った。血管新生における重要な分子としてHIF1α、VEGFが挙げられるが、それらの遺伝子発現に対するjmjd1aの影響を検討するために、jmjd1aをノックダウンした細胞を作成し実験を行った。低酸素負荷をかけた状態で培養したHUVECは、正常酸素下で培養したHUVECと比してVEGF、HIF1αの発現が上昇した。低酸素負荷で上昇するこれらの分子は、jmjd1aをノックダウンしても変化がなかった。このことから、jmjd1aが血管新生に関与している場合、VEGFやHIF1αの発現上昇を介さないメカニズムの可能性が示唆された。
また、我々はjmjd1aノックアウトマウスの高圧酸素モデルにおける血管新生に対する検討も行った。高圧酸素で飼育されたマウスは、網膜に異常な新生血管が生じるが、jmjd1aノックアウトマウスでもワイルドタイプマウスと同様に網膜新生血管が生じるか検討を行った。しかしながら、jmjd1aは性決定にかかわる分子でもあることから、予想以上にノックアウトマウスが産まれてこなかった。結果、ノックアウトマウスの個体数が、比較検討するには足りなかったため、再度実験を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

jmjd1aは性決定に関与する遺伝子であることから、どうしても性に偏りがでてきてしまい、ノックアウトマウスの個体の数がかぎられてしまう。
高圧酸素モデルは生まれて間もないマウスを使用して血管新生を検討するために、ジェノタイピングと実験を同時に行う必要があることから、予想以上に大量のマウスを使用する必要がある。
現在これらの問題を解決するための予備実験を行っていることから、やや進行が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

高圧酸素モデルにおけるjmjd1aノックアウトマウスの表現型を確認する。
その後はHUVECを用いたinvitroの実験にて詳細なメカニズムの検討を行う。
具体的にはRNAシークエンスを行い、網羅的遺伝子解析を行う。

Causes of Carryover

実験の進行速度は良好で予定していた試薬を購入しないで済んだために残額が生じた。本年度に抗体購入で使用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] HEMI-TEMPORAL INTERNAL LIMITING MEMBRANE PEELING IS AS EFFECTIVE AND SAFE AS CONVENTIONAL FULL PEELING FOR MACULAR HOLE SURGERY2019

    • Author(s)
      Shiono Akira、Kogo Jiro、Sasaki Hiroki、Yomoda Ryo、Jujo Tatsuya、Tokuda Naoto、Kitaoka Yasushi、Takagi Hitoshi
    • Journal Title

      Retina

      Volume: 39 Pages: 1779~1785

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000002215

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optical coherence tomography findings as a predictor of clinical course in patients with branch retinal vein occlusion treated with ranibizumab.2018

    • Author(s)
      Shiono A, Kogo J, Sasaki H, Yomoda R, Jujo T, Tokuda N, Kitaoka Y, Takagi H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13 Pages: e0199552

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199552.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparative study of straight vs angled incision in 27-gauge vitrectomy for epiretinal membrane.2018

    • Author(s)
      Yomoda R, Sasaki H, Kogo J, Shiono A, Jujo T, Sekine R, Tokuda N, Kitaoka Y, Takagi H.
    • Journal Title

      Clinical Ophthalmology

      Volume: - Pages: 2409-2414

    • DOI

      10.2147/OPTH.S183456

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 裂孔原性網膜剥離に対する25-gaugeと27-gauge硝子体手術の比較検討2019

    • Author(s)
      大坪瑞季、関根伶生、重城達哉、佐々木寛季、塩野 陽、向後 二郎、高木 均
    • Organizer
      第51回神奈川県眼科臨床談話会
  • [Presentation] Investigate the possibility of PPAR alpha in treatment for diabetic retinopathy2018

    • Author(s)
      塩野 陽
    • Organizer
      第122回日本眼科学会総会 シンポジウム1
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病網膜症におけるTLR4を介したヒストンH2Bの影響に関する検討2018

    • Author(s)
      重城達哉,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均.
    • Organizer
      第122回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 血管内皮細胞におけるPPARα活性化による糖尿病網膜症抑制メカニズムの検討2018

    • Author(s)
      佐々木寛季,四方田 涼,塩野 陽,松村欣宏,田中十志也,酒井寿郎,高木 均
    • Organizer
      第122回日本眼科学会総会
  • [Presentation] Hemi-temporal internal limiting membrane peeling as a safety and useful procedure for macular hole surgery2018

    • Author(s)
      Sasaki H, Jujo T , Shiono A, Kogo J, Takagi H
    • Organizer
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2018

    • Author(s)
      Kogo J, Shiono A, Sasaki H, Jujo T , Takagi H
    • Organizer
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selective PPAR alpha modulator, pemafibrate as a novel therapeutic target for diabetic retinopathy2018

    • Author(s)
      Shiono A, Sasaki H, Takagi H
    • Organizer
      2018 annual meeting ofThe Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prospective evaluation of morphological and functional change after intravitreal ranibizumab therapy for macular edema secondary to branch retinal vein occlusion2018

    • Author(s)
      Jujo T, Sasaki H, Shiono A, Kogo J, Takagi H
    • Organizer
      2018 annual meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特発性黄斑円孔に対するhemi-temporal ILM peelingの有用性2018

    • Author(s)
      関根伶生,塩野 陽,向後二郎,佐々木寛季,四方田 涼,重城達哉,高木 均
    • Organizer
      第10回神奈川眼科学会
  • [Presentation] 当院の黄斑円孔最新治療  ~Hemi temporal ILM peelingの有用性~ Update in マリアンナ2018

    • Author(s)
      塩野 陽
    • Organizer
      第4回聖マリアンナ眼科シンポジウム
  • [Presentation] 黄斑円孔閉鎖の生物学的考察と新たなる内境界膜治療2018

    • Author(s)
      塩野 陽
    • Organizer
      第72回日本臨床眼科学会 シンポジウム2
    • Invited
  • [Presentation] 増殖糖尿病網膜症における25G,27G小切開硝子体手術成績の比較2018

    • Author(s)
      佐々木寛季, 関根伶生, 重城 達哉, 四方田 涼, 塩野 陽, 向後二郎, 高木 均
    • Organizer
      第72回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] 硝子体手術に多焦点眼内レンズを併用した症例の当院における術後成績2018

    • Author(s)
      関根伶生,重城 達哉,四方田 涼,佐々木寛季,塩野 陽,向後二郎,高木 均
    • Organizer
      第72回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] 全身介入から明らかになった網膜症の分子機構2018

    • Author(s)
      塩野 陽
    • Organizer
      第24回日本糖尿病眼学会,眼学会シンポジウム(眼科)糖尿病網膜症治療の近未来
    • Invited
  • [Presentation] PPARα活性化による血管内皮細胞における糖尿病網膜症抑制メカニズムの検討2018

    • Author(s)
      佐々木寛季, 四方田涼, 塩野 陽, 高木 均
    • Organizer
      第24回日本糖尿病眼学会
  • [Presentation] Retinal thickness changes and fovea migration in eyes with idiopathic macular hole after vitrectomy with hemi-temporal internal limiting membrane peeling2018

    • Author(s)
      Kogo J, Shiono A, Sasaki H, Takagi H
    • Organizer
      2018 American Academy of Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特発性黄斑円孔に対するhemi-temporal ILM peelingにおける中心窩位置と網膜厚の変化2018

    • Author(s)
      向後二郎, 塩野 陽, 佐々木寛季, 重城 達哉, 関根伶生, 高木 均
    • Organizer
      第57回日本網膜硝子体学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi