• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

上斜筋麻痺における下直筋後転術の治療効果に影響を与える因子に関する検討

Research Project

Project/Area Number 18K16952
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

古森 美和  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (30467245)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords下直筋後転術 / 滑車神経麻痺 / 下直筋鼻側移動術 / 外方回旋 / 回旋矯正効果 / 下斜筋切除術 / 上斜筋麻痺 / 斜視手術
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の当科での下直筋後転術を施行した患者は10名で、現在これらの術後結果データを解析中である。
2018年の4月に第122回日本眼科学会総会で、上斜筋麻痺に対する僚眼下直筋後転術が上下偏位に与える効果の検討につき、一般口演で発表し、同内容を日本眼科学会に論文投稿した(日本眼科学会雑誌 (0029-0203)123巻1号 Page45-50(2019.01))。
また、両眼の下直筋鼻側移動術に下斜筋切除術を併用した大角度の後天性滑車神経麻痺2例についての研究を行った。一般口演として第124回日本眼科学会総会(4月27日~5月10日Web開催)で発表し、同内容について、American Journal of Ophthalmology Case Reports に投稿し、掲載された。(American Journal of Ophthalmology Case Reports Volume 21, March 2021, 101011)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年の4月に第122回日本眼科学会総会で、上斜筋麻痺に対する僚眼下直筋後転術が上下偏位に与える効果の検討につき、一般口演で発表し、同内容を日本眼科学会に論文投稿した(日本眼科学会雑誌 (0029-0203)123巻1号 Page45-50(2019.01))。
両眼の下直筋鼻側移動術に下斜筋切除術を併用した大角度の後天性滑車神経麻痺2例についての研究を行い、一般口演として第124回日本眼科学会総会(4月16~19日Web開催)で発表した。また、同内容について、英語論文としてAmerican Journal of Ophthalmology Case Reportsにに投稿し、掲載された。(American Journal of Ophthalmology Case Reports Volume 21, March 2021, 101011)
上記内容のおとり、下直筋後転術の研究はおおむね予定通り進んでいると考えている。

Strategy for Future Research Activity

2022年度も引き続き、当科で下直筋後転術を施行した患者を登録、解析していく。また、上下変位の矯正効果に加え、回旋矯正効果についても研究していく。最近では、下斜筋前方鼻側移動術を行い、上下偏位と回旋偏位を矯正する術式も行われているため、下斜筋前方鼻側移動術を行った患者についても合わせて解析していく予定である。

Causes of Carryover

コロナ感染対策のため、海外、国内への学会出席は控え、職場でのWeb視聴を行ったため、旅費の請求が予想より少なかった。次年度は、論文投稿や学会現地参加などに使用予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Effects of the gaze fixation position on AS-OCT measurements of the limbus and extraocular muscle insertion site distance.2021

    • Author(s)
      Inagaki R, Suzuki H, Haseoka T, Arai S, Takagi Y, Hikoya A, Komori M, Hotta Y, Sato M.
    • Journal Title

      J Pediatr Ophthalmol Strabismus

      Volume: 58(1) Pages: 28-33

    • DOI

      10.3928/01913913-20201007-01

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 片眼の蜂窩織炎様炎症を呈した両眼性網膜芽細胞腫の1例2021

    • Author(s)
      小野 薫, 古森 美和, 鈴木 寛子, 飯森 宏仁, 彦谷 明子, 佐藤 美保, 鈴木 茂伸, 堀田 喜裕
    • Journal Title

      眼臨紀

      Volume: 14(5) Pages: 309-312

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 術中調節糸法で下直筋後転鼻側移動術にファーデン法を併用した1例2021

    • Author(s)
      荒川 あかり, 古森 美和, 飯森 宏仁, 鈴木 寛子, 彦谷 明子, 堀田 喜裕, 佐藤 美保
    • Journal Title

      眼臨紀

      Volume: 14(4) Pages: 215-219

    • Peer Reviewed
  • [Book] 特集 こどもの近視の眼鏡処方 とくに注意したい病態の眼鏡処方 強度近視・病的近視2022

    • Author(s)
      古森美和、佐藤美保
    • Total Pages
      285-292
    • Publisher
      あたらしい眼科 メディカル葵出版
  • [Book] 斜視・弱視 黄金マニュアル 斜視・弱視の基礎知識①斜視(2)内斜視2021

    • Author(s)
      古森美和
    • Total Pages
      14-18
    • Publisher
      眼科ケア MCメディカ出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi