2021 Fiscal Year Research-status Report
ポリフェノール光酸化反応を応用した殺菌消毒法の確立:より安全な補綴治療を目指して
Project/Area Number |
18K17108
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
倉内 美智子 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (00757263)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ポリフェノール / 水酸化ラジカル / 細菌芽胞 / 殺菌消毒 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度までの研究実績は,多剤耐性菌と細菌芽胞の作製方法を確立したことである.また,本研究の目的であるポリフェノール光酸化反応による殺菌作用の評価に先立ち,その殺菌作用機序の主体である水酸化ラジカルをより効率的に生成する過酸化水素光分解殺菌法(3%過酸化水素に波長400 nmのLEDを照射して得られる水酸化ラジカルを利用した殺菌法)による殺菌効果を検証した.多剤耐性菌に対して当該殺菌法を用いた場合,他の一般細菌に対する効果と同様の高い殺菌効果を示した.一方,細菌芽胞に対しては一定の効果を示したものの,他の一般細菌と比較した場合,当該殺菌法に対して抵抗性を示すことが明らかとなった.以上から,より効率的な殺菌条件の検討及び抵抗性の機序解明を目的とした実験の実施を本年度も予定していた. しかし,昨年度に引き続き2021年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響によって,研究施設への立ち入り制限が継続されたため,定期的に研究室のメンバーとオンライン会議等にて試験の再開時期や実施予定試験の内容について相談した.しかし,立ち入り制限は解除されなかったため,実験を再開することはできなかった. 今後の計画は,まず過酸化水素光分解殺菌法で細菌芽胞を効率的に殺菌できる条件の検討を行い,細菌芽胞が水酸化ラジカルに対して抵抗性を示す機序を解明するため,殺菌試験後の細菌芽胞の形態変化を電子顕微鏡を用いて観察することも検討している.さらに,真菌(Candida albicans, Aspergillus fumigatus)を用いた殺菌試験及びエンベロープを持たないウイルス(Feline calicivirus)を用いた不活化試験を行う.いずれに対しても,過酸化水素光分解殺菌法を用いた予備試験から水酸化ラジカルの殺菌効果を評価し,続けてポリフェノール光照射殺菌法を用いた試験を実施予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度に引き続き2021年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響により,研究施設への立ち入りが制限されたため,研究室のメンバーと適宜メール等で連絡を取り研究計画を再考したものの,予定していた実験を行うことができなかったため.
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年4月より,研究代表者の職が東北大学の大学院非常勤講師から東北大学の助教に変更になったことにより,大学研究施設への立ち入りが再開されたため,これまで滞っていた実験について再開の目途が立った状況である. 2022年度は,まずは過酸化水素光分解殺菌法で細菌芽胞を効率的に殺菌できる条件の検討を優先して行いたい.また,細菌芽胞が水酸化ラジカルに対して抵抗性を示す機序を解明するため,電子顕微鏡を用いた細菌芽胞の形態変化観察も行う予定である.さらに,真菌を用いた殺菌試験やエンベロープを持たないウイルスを用いた不活化試験も予定している.承認された延長期間中にできるだけ可能な限り多くの実験を行い,結果をまとめられるように適宜研究計画の見直しや修正を行いたい.
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は,新型コロナウイルス感染拡大の影響により,年度当初から研究施設への立ち入りができず,予定していた実験を行うことができなかったため.2022年度における使用計画は,実験に必要な実験機器や試薬及び消耗品の購入に充てる予定である.
|