2018 Fiscal Year Research-status Report
口腔リハビリテーションによる行動障害に対する補償機構の分子生物学的解明
Project/Area Number |
18K17147
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
竹田 洋輔 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (80812560)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 咀嚼 / 学習・記憶 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「咀嚼機能の成熟」が学習・記憶能に及ぼす影響を分子生物学的に解明することを目指している。本研究では,固形飼料および粉末飼料を用いることで、個々の咀嚼機能の成熟が学習・記憶能に影響を受けることに着目し,食形態の変化が学習・記憶能に与える影響を明らかにすることを目的としている。現状では認知機能を観察するための行動実験を行った結果、軟性飼料を与えて飼育したマウスは途中で固形飼料に変更したとしても認知機能の向上は認めなかった。これは若齢のマウスに軟性飼料を与えた時に神経細胞の成長が阻害されたことにより、途中で固形飼料に変更しても認知機能が一定の水準にまで到達しなかったと考えられる。したがって行動学的に検討すると若齢時の咀嚼時の刺激が脳の認知機能に与える影響が大きく途中で刺激を増やしたとしても大きく向上することが極めて困難であることを示唆している。現在、日本では軟食化に伴い咀嚼回数は激減しており,さらに,不規則かつ栄養バランスの偏った食事摂取により様々な生活習慣病の若年齢化が大きな問題となり食育の重要性が注目されている。必要な栄養素をサプリメントで補給するといった現代型の食生活が多くなってきている中で本研究の結果は、その現状に警鐘を鳴らす結果であると考えられる。また、脳内の認知機能の因子に関して特定の神経栄養関連因子を観察中であり、咀嚼と脳機能との関連の一端を明らかにすべく研究を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
行動実験に関してはおおむね順調に進行している。脳内の病理学的検討については、自身の研究施設が変更になったこともあり、想定よりも遅れている。PCRによる脳内因子の測定に関しては、現在進行中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
行動学的、病理学的そして生化学的検討を進め、総合的に咀嚼と認知機能との関連を解明するため実験を行う。現在検討中であるが神経の樹状突起についても観察したいと考えている。
|