• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

人工知能を用いたシェーグレン症候群の自動診断および治療法の選択・治療効果の予測

Research Project

Project/Area Number 18K17184
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

木瀬 祥貴  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30513197)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDeep learning / シェーグレン症候群
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の研究は、人工知能の診断精度の検証として健常者およびシェーグレン症候群患者の唾液腺超音波画像に加え、炎症(唾石などにより)を起こしている患者の唾液腺超音波画像を使用して、それら3種類の画像を人工知能がどのくらいの精度で分類できるかを検証する予定であったが、コロナウイルスの影響により研究に遅延が生じてしまった。
従って、科学研究費助成事業補助事業期間延長の申請を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナウイルスの影響により患者データの収集や、自身の行動に制限が生じてしまったため、データ分析や研究成果の発表があまりできなかった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、2021年度に遂行できなかった人工知能の診断精度の検証(健常者およびシェーグレン症候群患者の唾液腺超音波画像に加え、炎症(唾石などにより)を起こしている患者の唾液腺超音波画像を使用して、それら3種類の画像を人工知能がどのくらいの精度で分類できるかを検証)を行い、その成果を発表する予定である。

Causes of Carryover

コロナウイルスの影響により研究の遂行に制限が生じてしまったため。
使用計画は、主にデータ分析や研究成果発表のための旅費や投稿料に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary Study on the Diagnostic Performance of a Deep Learning System for Submandibular Gland Inflammation Using Ultrasonography Images2021

    • Author(s)
      Yoshitaka Kise, Chiaki Kuwada, Yoshiko Ariji, Munetaka Naitoh, Eiichiro Ariji
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 10 Pages: 4508

    • DOI

      10.3390/jcm10194508.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 深層学習システムによる顎下腺炎の超音波画像の診断精度2021

    • Author(s)
      木瀬 祥貴、桒田 千亜紀、有地 淑子、内藤 宗孝、福田 元気、西山 雅子、船越 拓磨、有地 榮一郎
    • Organizer
      日本歯科放射線学会 第2回秋季学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi