2021 Fiscal Year Annual Research Report
Basic research on oral cancer treatment targeting receptors involved in transport between the nucleus and cells
Project/Area Number |
18K17234
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
仲川 洋介 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00714875)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | exportin1 / 放射線照射 / 5-FU / CDDP |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、核外輸送タンパクであるEXPO1阻害剤を使用することで、がん抑制遺伝子産物を核内から核外に輸送する機能を減弱させて、放射線照射や抗がん薬との併用により殺細胞効果に増感を生じるか、がんの増殖抑制や促進遺伝子の発現に変化を認めるか分子生物学的視点からの検討を行うことを目的としている。 口腔がん細胞を用いて、放射線照射単独時、CDDPおよび5-FU処理単独時とEXPO1阻害剤併用時で増感効果を認めるか否かを検討するために、コロニー形成法にて細胞生存率の比較検討を行った。放射線4Gy照射単独時で約40%、6Gy照射単独時では約15%の生存率であったが、照射直前にEXPO1阻害剤を添加し放射線4Gy照射時には約20%、6Gy照射時には約5%の生存率まで低下を認め、EXPO1阻害剤併用で増感効果を認める結果となった。さらに、照射1時間前、2時間前にEXPO1阻害剤を添加すると、さらに放射線照射の増感効果を認める結果であった。また、CDDPや5-FUにおいてもEXPO1阻害剤併用時で増感効果を認める結果となった。 アポトーシス誘導に関しては、放射線照射およびCDDPや5-FU単独作用時と比較しEXPO1阻害剤併用時にはアポトーシスの増加を認めた。DNA損傷量に関してもH2AXのリン酸化をDNA二本鎖切断の指標として免疫染色を行ったところ、それぞれ単独作用時と比較しEXPO1阻害剤併用時に著明なDNA二本鎖切断を認めた。 放射線およびCDDPや5-FU単独作用時と比較しEXPO1阻害剤併用によりDNA二本鎖切断が増加し、効率的なアポトーシスが誘導され殺細胞効果に増感がもたらされると考えられた。また、放射線照射においては、照射直前から作用させるよりも数時間前からEXPO1阻害剤を作用させる方が、より効率的なアポトーシス誘導を認め著明な増感作用を認める結果となった。
|