2018 Fiscal Year Research-status Report
アナトミカルバランスモデルを応用した顎変形症治療システムの構築
Project/Area Number |
18K17249
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
疋田 理奈 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 非常勤講師 (90706904)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 顎変形症 / 外科的矯正治療 / 呼吸機能 / アナトミカルバランス / 筋機能療法(MFT) / 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS) / 下顎前突症 / 下顎後退症 |
Outline of Annual Research Achievements |
顎変形症患者に対して行われる外科的矯正治療は、短期的に顎顔面口腔領域の硬組織と軟組織の構造を大きく変化させるため、治療に伴い呼吸機能に大きな影響を与えると考えられている。そのため、呼吸機能に配慮した外科的矯正治療の計画が必須であるが、治療に関する基本指針は未だ確立されていないのが現状である。そこで、顎顔面領域の硬組織と軟組織の量的バランスが深く関与するとした従来のanatomical balance model (ABM)を応用し、硬組織と軟組織の相対的位置関係の概念を反映させた新たなABMを考案し、術後の呼吸機能を予測する術前の顎顔面領域の形態に関するパラメータを抽出することで、呼吸機能に配慮したエビデンスに基づいた外科的矯正治療の基本指針を提案することが本研究の目的である。具体的には、骨格性下顎前突症患者および骨格性下顎後退症患者を対象として、術前と術後6か月、術後1年の3時点で呼吸機能評価および形態評価を行う。本年度は術式が術後の呼吸機能に与える影響に関して検討を行い、骨格性下顎前突症患者を対象として検討した内容をThe 11th Asian Pacific Orthodontic Conferenceで発表しPosterboard Presentaion 2nd Place Reserchを受賞した。また骨格性下顎後退症患者を対象として検討した内容を第29回日本顎変形症学会総会・学術大会で発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
骨格性下顎前突症患者に関しては目標の8割程度のサンプル数が集まっており、順調に解析が進んでいる。下顎後退症に関しては、現在サンプルを集めている段階である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、骨格性下顎前突症患者のサンプルを増やすことを想定しているが、もともと症例数が少ない疾患であるので今後該当患者のリクルートに難航することが予想される。また、研究代表者の所属機関での勤務が今年度より非常勤となったため、今後研究の進捗が遅れる可能性が考えられる。そのため、今後の対応として研究協力者を増員し、ミーティングを随時行いスムーズに研究進捗への影響を最小限になるよう配慮したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
研究代表者の所属機関での勤務が今年度より非常勤となり、研究活動が一部制限された影響により、次年度使用額が生じた。次年度は、計測機器の補充や実験データ解析に関するソフトウェアの購入を検討している。
|
Research Products
(10 results)