• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

骨細胞を介した交感神経系による歯の移動メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K17272
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

佐藤 琢麻  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80609868)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords歯科矯正学 / 交感神経 / 骨代謝 / β-遮断薬 / 骨細胞 / 骨吸収 / 歯の移動 / 骨量
Outline of Annual Research Achievements

実験計画に従って、骨芽細胞、破骨細胞のみならず、歯槽骨の大部分を占める骨細胞にβ-アドレナリン受容体(AR)が発現していることを確認した。その後、交感神経の活動が亢進している高血圧自然発症ラット(SHR)に非選択的β-AR遮断薬(プロプラノロール)、β1-AR遮断薬(アテノロール)、β2-AR遮断薬(ブトキサミン)を経口投与し、上顎門歯と上顎右側臼歯の間にコイルスプリングを装着し、4週間、上顎右側臼歯の牽引を行った。
その結果、アテノロール、ブトキサミン、プロプラノロールは、歯の移動を抑制し、歯槽骨量を増加させた。また、アテノロール、ブトキサミン、プロプラノロールは、圧迫側の破骨細胞数および破骨細胞面を減少させ、骨細胞から産生されるSOSTおよびRANKLを減少させた。
SHRにおける歯の移動実験において、β-AR遮断薬は歯の移動距離を減少させ、歯槽骨量の減少を予防すること、また、β-AR遮断薬は骨細胞から産生されるSOSTとRANKLを減らすという新しい経路によって歯槽骨代謝を調整する可能性が示された。
以上の内容について論文投稿を行い、受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた実験を行い、以下の結果を得ることができた。
交感神経の活動が亢進している高血圧自然発症ラット(SHR)にβ-AR遮断薬を経口投与し、歯の移動実験を行った。その結果、β-AR遮断薬は、歯の移動を抑制し、歯槽骨量を増加させること、圧迫側の破骨細胞数および破骨細胞面を減少させること、骨細胞から産生されるSOSTおよびRANKLを減少させることが示された。
β-AR遮断薬は歯の移動距離を減少させ、歯槽骨量の減少を予防すること、また、β-AR遮断薬は骨細胞から産生されるSOSTとRANKLを減らすという新しい経路によって歯槽骨代謝を調整する可能性が示された。
以上の内容について論文投稿を行い、受理された。
現在はさらに研究を進めており、歯周病に対するβ-AR遮断薬、α-AR作動薬の効果について検討を行っている。

Strategy for Future Research Activity

歯の移動時の圧迫側において、β-AR遮断薬の投与により、SOST、RANKLの発現量が減少することから、β-AR遮断薬が骨細胞に影響を与え、破骨細胞を抑制する経路が存在すると考えられる。この内容について論文投稿を行い、受理された。
今後は歯周病に対するβ-AR遮断薬、α-AR作動薬の効果を検討していく予定である。

Causes of Carryover

実験動物、薬剤等の購入にあたり、若干の余剰金が生じた。来年度予定している実験動物、薬剤等の購入資金にあてたいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Suppression of tooth movement-induced sclerostin expression using β-adrenergic receptor blockers2020

    • Author(s)
      Shiho Uchibori, Takeo Sekiya, Takuma Sato, Kaori Hayashi, Atsushi Takeguchi, Ryujiro Muramatsu, Kyoko Ishizuka, Hisataka Kondo, Ken Miyazawa, Akifumi Togari, Shigemi Goto
    • Journal Title

      Oral Diseases

      Volume: 26 Pages: 621-629

    • DOI

      10.1111/odi.13280

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sympathicotonia-exacerbated periodontitis in a new experimental periodontitis rat model2019

    • Author(s)
      Atsushi Takeguchi, Takeyo Sekiya, Takuma Sato, Ryujiro Muramatsu, Ken Miyazawa, Hatsuhiko Maeda, Akifumi Togari, Shigemi Goto
    • Journal Title

      Aichi-Gakuin dental science

      Volume: 32 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] β2-アドレナリン受容体遮断は実験的歯周炎モデルラットにおいて歯周炎を予防する2019

    • Author(s)
      竹口敦士,佐藤琢麻,村松隆二郎,宮澤健,後藤滋巳
    • Organizer
      第78回日本矯正歯科学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi