• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Socioeconomic inequalities in cardiovascular risk between Japan and the United Kingdom

Research Project

Project/Area Number 18K17397
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

村上 慶子  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (40709200)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会疫学 / 健康格差 / 社会経済的要因 / 循環器疾患リスク / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

循環器疾患リスクの社会経済的格差の中でも、教育歴と生活習慣(喫煙、食習慣、飲酒、運動習慣)の関連を中心に検討を進めた。その結果、食習慣との関連では所得よりもヘルスリテラシーの媒介度合いが大きいこと、運動習慣との関連では所得とヘルスリテラシーの媒介度合いが大きいこと、いずれの生活習慣との関連においても社会的サポートの媒介効果は存在するものの小さいことを示した。2020年度は次回調査に向けた検討を行うと研究計画書に記載していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が及ぼす社会的・経済的・健康上の影響の重大性を鑑みて、2020年度内にコロナ禍影響調査を実施した。本研究で使用の英国のデータも同様にコロナ禍影響調査を実施しているため、コロナ禍で循環器疾患リスク要因の社会経済的格差がどのように変化したかを日英で比較する準備を進めている。
出生コホート調査データを分析し、生活習慣の社会的要因の検討を進めた。非喫煙妊婦の配偶者における妊娠判明後の喫煙継続および屋内喫煙に関連する社会的要因を検討し、職場で受動喫煙のある配偶者は喫煙継続・屋内喫煙の割合が高く、教育歴の低い配偶者は屋内喫煙の割合が高いこと、妊娠判明後に禁煙した妊婦の配偶者は、喫煙継続の割合が低いものの、継続者の中で屋内喫煙の割合が高いことを明らかにした。妊娠初期に禁煙した女性を対象に産後の喫煙再開に関連する要因を検討し、約4分の1が産後1年の間に喫煙を再開していること、低い教育歴、分娩歴あり、母乳育児なし、産後うつ、家庭で受動喫煙あり、職場で受動喫煙ありの女性で喫煙を再開する割合が高いことを明らかにした。産後1年の女性を対象に危険飲酒に関連する要因を検討し、教育歴が低い、所得が低い女性で危険飲酒の割合が高いことを示し、高い教育歴・高い所得が女性の危険飲酒と関連するという欧米からの報告とは異なる傾向を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

生活習慣の社会経済的格差のメカニズムに関する検討は、国際学術誌への投稿準備を進めているところである。コロナ禍における循環器疾患リスク要因の社会経済的格差の変化の検討は、データ解析の準備を進めているところである。
妊婦の配偶者における妊娠判明後の喫煙継続および屋内喫煙に関連する社会的要因を検討した論文、妊娠中に禁煙した女性の産後の喫煙再開に関連する社会的要因を検討した論文は、国際学術誌に受理された。2019年度から取り組んでいる妊娠中の飲酒に関連する社会的要因の検討は、国際学会での一般演題発表を終えた後に英語論文としてまとめ、国際学術誌の査読中である。産後の危険飲酒に関連する社会的要因の検討は英語論文としてまとめ、国際学術誌の査読中である。

Strategy for Future Research Activity

現在すでに投稿中・執筆中である論文の国際学術誌への受理を目指すとともに、コロナ禍における循環器疾患リスク要因の社会経済的格差の日英比較を迅速に進める予定である。

Causes of Carryover

2019年度から2020年度に繰り越した費用を国際学会での発表や学外での打ち合わせの旅費に充てる予定であったが、COVID-19の流行により使用する機会が激減した。2020年度はじめに国際学術誌に投稿した論文の査読に時間がかかっていること、2020年度に実施したコロナ禍影響調査の成果創出に2021年度までかかることもあり、2021年度使用が生じた。投稿中・執筆中の論文の英文校正費・掲載費、コロナ禍影響調査のデータ整備および得られる成果の学会発表・論文作成に費用を充てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Factors associated with postpartum smoking relapse among women who quit in early pregnancy: the Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study2022

    • Author(s)
      Keiko Murakami、Mami Ishikuro、Fumihiko Ueno、Aoi Noda、Tomomi Onuma、Taku Obara、Shinichi Kuriyama
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200609

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Social predictors of continued and indoor smoking among partners of non-smoking pregnant women: the TMM BirThree Cohort Study2021

    • Author(s)
      Murakami Keiko、Ishikuro Mami、Ueno Fumihiko、Noda Aoi、Onuma Tomomi、Obara Taku、Kuriyama Shinichi
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200313

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Maternal personality and postnatal bonding disorder in Japan: the Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study2021

    • Author(s)
      Murakami Keiko、Ueno Fumihiko、Nakamura Ibuki、Ishikuro Mami、Noda Aoi、Onuma Tomomi、Obara Taku、Kuriyama Shinichi
    • Journal Title

      Journal of Affective Disorders

      Volume: 282 Pages: 580~586

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.12.187

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 母親のパーソナリティと産後ボンディング障害との関連:三世代コホート調査2021

    • Author(s)
      村上 慶子 上野 史彦 中村 伊吹 石黒 真美 野田 あおい 大沼 ともみ 小原 拓 栗山 進一
    • Organizer
      第31回日本疫学会学術集会
  • [Presentation] Associations of education and income with alcohol use among Japanese pregnant women2020

    • Author(s)
      Keiko Murakami, Taku Obara, Mami Ishikuro, Fumihiko Ueno, Aoi Noda, Shinichi Kuriyama
    • Organizer
      The 16th World Congress on Public Health 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 妊婦の配偶者における喫煙継続・屋内喫煙に関連する社会的要因:三世代コホート調査2020

    • Author(s)
      村上 慶子 栗山 進一
    • Organizer
      第79回日本公衆衛生学会総会
  • [Remarks] 三世代コホート調査をもとにした母親のパーソナリティと産後のボンディング障害に関する論文

    • URL

      https://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/42349

  • [Remarks] 三世代コホート調査をもとにした産後の喫煙再開の要因に関する論文

    • URL

      https://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/44111

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi